検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

読書の秋、一度は訪ねたい美しい図書館 東西14施設

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

本を借りたり調べ物をしたり、多くの人が利用する図書館。近年は美しい建物や居心地のよい空間が魅力的な施設が各地に増えている。そこで専門家の協力を得て、一度は訪ねて読書をしたい美しい図書館をランキングした。

名建築の館で広がる世界

上位には名建築や空間設計に特色がある施設、座席やカフェなど利用者への配慮が行き届いた図書館が入った。その書架がずらりと並んだ空間は、どちらも秋の日を読書でのんびり過ごすのにぴったりだ。

慶応義塾大学教授(図書館・情報学)の糸賀雅児さんは「建物だけでなく、蔵書や本の並べ方など職員の仕事にもぜひ注目してほしい」と話す。ランク入りした図書館を訪れれば、職員たちが本に傾ける情熱を感じとれるはず。身近な図書館に改めて足を運ぶきっかけにもなるだろう。

図書館は臨時の休館が少なくない。また大学施設は一般利用に条件を設けることが多い。行く際は事前に確認しよう。館内では大きな音を立てないなどマナーを十分心がけ、読書を楽しんでほしい。

<東日本>

1位 国際教養大学 中嶋記念図書館(秋田市) 550ポイント

「本のコロセウム」がテーマの空間

 グローバル人材を育成する独特の教育と、学生の就職率の高さで知られる公立大学の図書館。「本のコロセウム」をテーマに設計された。館内は半円状で、傘のような屋根を6本の柱が支える。洗練された空間は秋田杉が豊富に使われ、ぬくもりを感じる。「曲面の壁に沿った本棚は一見の価値あり」(杯裕二さん)、「屋根の構造が圧倒的な存在感。安らぎと落ち着きを感じる」(八代克彦さん)と支持を集めた。
 学外の人も時間限定ではあるが利用できる。蔵書は学術書を中心に約7万5000冊。半分以上を洋書が占める。
 (1)JR和田駅からバス15分(2)なし(3)一般利用は平日9~22時、土日・祝日は9時45分~18時(4)018・886・5907
2位 多摩美術大学 八王子図書館(東京都八王子市) 460ポイント

アーチ多用した建物

 建築家・伊東豊雄の設計。ガラスとコンクリートを使った建物で「コンクリートとアーチを多用したデザインの調和が見事」(立野井一恵さん)。「本のほか美術品や衣装を保存・活用しており、見るべきものがある」(IRI)。(1)JR橋本駅からバス8分(2)日・祝日、年末年始、入試期間など(3)満20歳以上の人は、身分証明証を提示すれば入館できる。建物の見学は土曜日に受け付け。4人以上は要予約(4)042・676・8611
3位 仙台市民図書館(仙台市) 450ポイント

ギャラリーなどが併設

 鉄柱が入った透明のチューブが建物を支える。同じ建物にギャラリーなどもあり「図書館の新しいあり方を切り開いた」(渡辺恭伸さん)。東日本大震災関連の書籍や資料の文庫がある。(1)地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分(2)月曜(休日の場合は翌日)、第4木曜、年末年始など(3)平日10~20時、土日・祝日10~18時(4)022・261・1585
4位 武蔵野プレイス(東京都武蔵野市) 410ポイント

丸みで柔らかな印象に

 壁など丸みがある空間が柔らかな印象だ。「本を持ち込めるカフェなど図書館の枠にとどまらない雰囲気」(岡本さん)。(1)JR武蔵境駅から徒歩1分(2)水曜(第3週は金曜)、年末年始(3)9時半~22時(4)0422・30・1900
5位 塩尻市立図書館(長野県塩尻市)
 子育て支援センターなどが入る建物にあり「他施設との連携が特徴。本とDVDが一緒に並ぶなど工夫」(常世田良さん)。(1)JR塩尻駅から徒歩8分(2)水曜、最終月曜(3)平日10~20時、土曜9時半~20時(日・祝日は18時まで)(4)0263・53・3365
6位 国立国会図書館国際子ども図書館(東京・台東)
 (1)JR上野駅から徒歩10分(2)月曜、祝日、第3水曜、年末年始など(3)9時半~17時(4)03・3827・2053
7位 新潟市立中央図書館(新潟市)
 (1)JR新潟駅から徒歩約10分(2)第1水曜、第2金曜など(3)月~土曜は10~20時、日・祝日は10~17時(4)025・246・7700

<西日本>

1位 伊万里市民図書館(佐賀県伊万里市) 550ポイント

市民の声参考に 広い中庭が魅力

 開館は1995年。どんな使い方をしたいか、市民の意見を取り入れて建てた図書館として知られる。館内には広々とした中庭があり、自然光がたっぷり入る。本の表紙を見せる並べ方やゆっくり読書できるソファなど、利用者の使いやすさが徹底的に意識されている。「コンセントの位置など細部に至るまで便利」(猪谷千香さん)。「密度の濃い開架スペースや伊万里学コーナー、公開書庫など、いずれも行き届いている」(糸賀雅児さん)。
 地域住民向けのイベントも充実。「伊万里焼の町らしい登り窯風のお話室は必見」(岡本真さん)。(1)JR伊万里駅から徒歩20分(2)月曜、第4木曜、年末年始など(3)10~18時(金曜は20時まで)(4)0955・23・4646
2位 金沢海みらい図書館(金沢市) 495ポイント

窓が多く 1年中明るい採光

 真っ白い四角い建物の壁には約6000の円いガラス窓が埋め込まれている。「雪の多い北陸でも一年中、館内は照明が不要なほど明るい」(立野井さん)という。2階と3階が吹き抜けになった閲覧室は45メートル四方、高さ12メートルの大空間。「外観、内部空間とも美しさは際立っている」(植松貞夫さん)。蔵書は約24万冊。
 (1)JR金沢駅からタクシーで約20分(2)祝日を除く水曜など(3)平日は10~19時、土日・祝日は10~17時(4)076・266・2011
3位 洲本市立洲本図書館(兵庫県洲本市) 490ポイント

赤レンガの外観に迫力

 かつて紡績業で栄えた淡路島の町にある。近代化産業遺産に指定された紡績工場の建物を活用した。改修の設計は鬼頭梓。赤レンガ建築の「迫力ある外観が見どころ」(三輪浩之さん)だ。「もとは工場だが、優しくあたたかく居心地がよい」(渡辺さん)。蔵書は約20万冊。
 (1)バス停「洲本バスセンター」から徒歩3分(2)月曜、年末年始など(3)10~18時(7.8月は10~19時)(4)0799・22・0712
4位 京都国際マンガミュージアム(京都市) 470ポイント

漫画30万点を所蔵

 日本初の漫画の総合図書館。廃校になった小学校の中に作られた。「誰でも楽しめる図書館。旧校舎の空間をうまく生かしている」(柳与志夫さん)。国内外の漫画や歴史資料など約30万点を所蔵する。(1)地下鉄烏丸御池から徒歩2分(2)水曜、年末年始など(3)10~18時(4)075・254・7414
5位 大阪府立中之島図書館(大阪市北区)
 1904年に住友家の寄付で開館。重要文化財で「中央ホールのステンドグラスが美しい」(三輪さん)。11月末まで臨時休館中。(1)地下鉄淀屋橋駅から徒歩1分(2)日・祝日など(3)平日は9~20時、土曜は9~17時(4)06・6203・0474
6位 武雄市図書館・歴史資料館(佐賀県武雄市)
 (1)JR武雄温泉駅から徒歩15分(2)なし(3)9~21時(4)0954・20・0222
7位 鳥取県立図書館(鳥取市)
 (1)JR鳥取駅からバス10分(2)第2木曜、月末など(3)火~金曜9~19時(11~4月は18時半まで)、土日月・祝日は9~17時(4)0857・26・8155

  ◇  ◇  ◇  

 表の見方 数字は選者の評価を点数にした。図書館名、所在地(1)最寄り駅(バス停)からのアクセス(2)主な休館日(3)開館時間(4)問い合わせ先

 調査の方法 専門家の推薦を基に、約90カ所の図書館を選出。「建築がユニーク」「利用者の視点に立った設計・工夫がある」「思わず行ってみたくなる魅力がある」といった観点から、専門家12人に1~10位まで順位付けして選んでもらった。選者は次の通り(敬称略、五十音順)

 猪谷千香(文筆家)▽糸賀雅児(慶応義塾大学教授)▽植松貞夫(跡見学園女子大学教授)▽岡本真(アカデミック・リソース・ガイド社長)▽杯裕二(建築物紹介サイト「ARC STYLE」管理人)▽立野井一恵(「日本の最も美しい図書館」著者)▽NPO法人IRI知的資源イニシアティブ▽常世田良(立命館大学教授)▽三輪浩之(「エクスナレッジ」編集部)▽八代克彦(ものつくり大学教授)▽柳与志夫(東京文化資源会議事務局長)▽渡辺恭伸(ウェブサイト「今日は遠くの図書館」主宰)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_