検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

「米化」して食べるオートミール おにぎりやおじやに

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

オートミールをコメのように頻繁に食べる人が増えていると聞いた。日本人に合った味付けなどコツがあるに違いない。記者(33)もオートミール生活を送って、人気の理由を探ってみた。

オートミールは燕麦(えんばく)の加工品を指す。日本にオートミールが伝わったのは明治時代。オートミールのかゆ、いわゆるポリッジは英米では朝食の代表格だ。ただ、コメ文化が根強い日本では、海外経験者など一部の層を除けば、あまり広まっていなかった。

ところがここ数年、オートミールへの関心が急激に高まっているという。シリアル大手の日本食品製造によると「2020年に入ってからは人気のあまり一時品薄になることもあった」。

人気の理由は白米に比べた成分のバランスの良さだ。管理栄養士の張戸伸子さんによると「オートミールは水分で膨れるため、1食分は乾燥した状態で30グラム程度」。炊いた白米一食分(約150グラム)と比べてみると「消化管での糖質の吸収を遅らせ、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる水溶性食物繊維が豊富」(張戸さん)という。たんぱく質、ビタミン、鉄の含有量も白米より多い。その一方で糖質は白米の約半分にとどまる。

ブームとはいえ、消費者はオートミールを抵抗感なく生活に取り入れているのだろうか。都内でPRの仕事に就く田美智子さん(40)は2月に朝食を白米からオートミールに切り替えた。オートミールは甘い味付けのイメージから敬遠していたが「和洋中何でも合うし、レンジで調理できる点も手軽で魅力」と話す。

オートミール30グラムと水を電子レンジで温める

英米の食べ方をそのまままねるのではなく、白米の代わりとして使う方法を探求することがコツのようだ。オートミールをコメのように食べることを「米化」と呼ぶそうだ。

記者も約2週間、毎日1食をオートミールに切り替えてみた。レシピは取材やレシピサイトなどを参考にした。

「米化」の基本はオートミール30グラムと水を電子レンジに入れて温めるだけ。メーカーや種類、硬さの好みによって、水分量や加熱時間は異なる。水はおよそ50ミリリットルから、レンジは500ワットで1分からだ。

記者の好みは燕麦を蒸して潰したロールドオーツ、ロールドオーツをさらに数ミリメートル大に粉砕したインスタントオーツを1対4の割合で混ぜ、水50ミリリットル、加熱時間約1分という組み合わせだった。

この調理法だと白米と比較的似た用途に使え、おにぎりなども作れる。加熱時間が長すぎてしまうと、硬い塊ができてしまう。水が多すぎてもべちゃべちゃになる。盲点だったのがおじやの完成後に、数分放置してしまったときだ。出来上がった状態よりも水を吸い、もったりして重くなってしまった。

味は、当初何もつけないとオートミール独特の穀物味や食感を感じ、慣れ親しんだ白米との比較で違和感を感じやすかった。しかし、味が濃い混ぜご飯やおにぎりにしてしまえば意外に食感の差は気にならない。

おすすめの卵入りおじやは2分でできる 忙しい朝にも

おじややおにぎり、磯辺焼き、味噌汁、リゾット、チャーハン、お好み焼きなど、20種類以上の食べ方を試した結果、一番のお気に入りレシピはインスタントオーツで作る卵入りおじやだった。なべにオートミールと水、だしを入れて、煮立ったら卵を入れる。器に入れ、最後にネギ、ミョウガ、ごまなどの薬味と刻みのりを入れれば完成だ。2分程度でできあがるので忙しい朝にも作りやすい。

燕麦を蒸さずに細断したスティールカットオーツを20分煮込んで作るおじやもぷちぷちした食感があり楽しく、満足感も得やすい。気分によっての場合分けも楽しみの一つだと感じた。

電子レンジだけで調理できるレシピも多く存在するので、在宅勤務中の面倒な朝昼の食事作りが大いに楽になった。コーンフレークなどが主力だった日本ケロッグも4月に日本市場で初めてオートミールを発売。旭松食品は3月に発売した即席カップ式オートミールの種類を7月に拡充するなど加工食品への動きも広がる。令和の定番食として定着するかも? と実験後も習慣化した記者は感じた。

◇  ◇  ◇

関心の高まり 数字にくっきり

レシピサイト運営のクックパッドによると、2020年以降、オートミールの検索が格段に増えた。1000件の検索当たりに含まれるオートミールの検索数は、19年の月平均に対し、21年5月は約10倍だ。一緒に検索されるキーワードも19年までは離乳食が1位だったのに対し、20年は朝食がトップとなった。

クックパッドでは「コロナ下のヘルシー志向が背景にあるのではないか」とみる。検索数の増加とともにレシピも増えた。現在投稿されているレシピは7700件超。人気上位はオートミールクッキーとチーズリゾット、チャーハンだという。

(若山友佳)

[NIKKEIプラス1 2021年6月26日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_