検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

結構なお点前…専門家推薦、学べる日本茶カフェ9カ所

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日本茶を気軽に楽しめる店が増えている。せっかくならいれ方や知識も吸収したい。東日本、西日本で茶について学べるカフェを専門家に聞き、カフェの多い東京と京都、産地の静岡や九州の3地域に分けて集計した。

<京都>

1位 一保堂茶舗 喫茶室嘉木(中京区) 1080ポイント

急須から客がいれるスタイル

 1717年に茶や茶器を扱う「近江屋」として創業。茶の品質の良さが評判を呼び、のちに江戸時代末期に宮家・山階宮から「茶、一つを保つように」と「一保堂」の屋号を賜った。茶室はいつも観光客などでにぎわう。急須から茶を自分でいれるスタイルで、「茶葉の量やお湯の温度、蒸らし時間などをスタッフが横について丁寧に教えてくれる」(畑寿一郎さん)。
 随時開催するお茶のいれ方教室では、いれ方や、茶の製造工程や銘柄ごとの違い、菓子との合わせ方なども学べる。「容器を持参すれば気軽にお茶のテークアウトができる」(萩原友香さん)。東京・丸の内と米ニューヨークにも店舗がある。(1)煎茶「嘉木」810円(和菓子付き)など(2)年末年始(3)075・211・3421
2位 丸久小山園 茶房「元庵」(中京区) 700ポイント

お茶スイーツも充実

 茶の製造から販売までを手掛ける宇治茶の老舗が開く店。抹茶や煎茶のほか、宇治抹茶アイスクリームなどの「お茶スイーツ」も豊富だ。「店内に茶室があるのも魅力」(麻生玲央さん)
 水曜日を除く平日の午前中には抹茶教室を開く(事前申し込みが必要)。1人1000円で4人まで参加可。「午後2時までの限定メニューの濃茶の薄葉ごはん(1400円)は逸品」(こすだゆきこさん)(1)抹茶「雲鶴」薄茶と和菓子1100円など(2)水曜日(祝日の場合は営業)と正月三が日(3)075・223・0909
3位 福寿園京都本店(下京区) 620ポイント
 

茶葉のブレンド体験も

 1790年に創業した日本茶の老舗は全国に約100店を展開する。京都本店は2階が甘味処、3階は茶を使った仏料理を味わえ、4階は茶室と喫茶になっている。地下1階では茶のいれ方についての講座(有料)や「茶葉をブレンドする体験コースがある」(川口葉子さん)。(1)玉露「金雲」1404円など(2)第3水曜日(3)075・221・2920

<東京>

1位 うおがし銘茶 茶の実倶楽部(中央区) 770ポイント

いれ方教室を随時開催

 築地場外市場にある日本茶専門店が手掛ける。5階建てのビルの1階が茶葉の販売店で2階が喫茶室。お菓子とのセットが基本メニューで、煎茶や抹茶、刻んだ茶葉をコーヒーのエスプレッソマシンで圧力をかけて抽出する「お茶プレッソ」など5種類の中から2種類を選べる。茶をいれるのはスタッフ。
 茶のいれ方教室は随時開催しており、抹茶教室もある。17日までは年6回開く茶を楽しんでもらうイベント「茶遊会」の期間中で、700円支払えば1~5階まで各階で様々な茶とお茶請けを味わえる。次回は7月。茶のいれ方や道具など、「専門店として基本がしっかりしている」(高宇政光さん)、「お茶の違いを楽しみながら学べる」(金沢木綿さん)。(1)お菓子付き500円(2)日曜、祝日(3)03・3542・2336
2位 HIGASHIYA GINZA(中央区) 750ポイント

テーマは「ティーサロン」

 銀座の和菓子店による「高級感あふれる大人の女性の店」(こすだゆきこさん)で、常に30種類以上の茶を用意。セミナーは2カ月に1度開く。5種類から選べる茶、和菓子に季節のご飯ものがつく「アフタヌーンティーセット」※は午後2時から注文可(予約が望ましい)。(1)※2100円など(2)月曜日(祝日の場合は翌日)(3)03・3538・3240
3位 茶茶の間(渋谷区) 740ポイント
 

単一農園の茶葉のみ

 日本茶インストラクターの和多田喜さんが単一農園の茶葉のみを約30種類も扱う。「秋津島」という茶は蓋のない茶器で高い所から湯を落とし香りを立たせるなどいれ方にこだわり。セミナーは随時開催。「茶葉の個性が記されたメニューは本のよう」(市川雅恵さん)(1)秋津島1620円など(2)月曜日(祝日の場合は翌日)(3)03・5468・8846

<その他>

1位 茶空間(静岡市) 480ポイント
静岡のほか、九州から新潟まで産地や銘柄別に40種類ほどの茶を味わえる。製茶問屋出身の店主がカウンターでいれる。「急須を使ったお茶のパフォーマンスは驚き。最後の1滴の重要さがよくわかる」(相川香さん)とその一連の動きに思わず見入ってしまう。静岡茶市場の近くで茶の歴史や流通について学べるほか教室も随時開催。茶葉の販売も。(1)「本山」(ほんやま)430円など(2)水曜日(祝日の場合は翌日)、第2土曜日(3)0800・200・1311
2位 茶町KINZABURO(静岡市) 430ポイント
 製茶問屋、前田金三郎商店による「洋菓子に合うお茶」を目指した店。1階で洋菓子を買い、2階の喫茶室で無料の茶を味わう。香り付けしていないのにミルクティーやブドウを感じさせる個性的な茶も。講座は随時開催。(1)本山茶っふる1個129円など(2)水曜日(3)054・252・2476
3位 茶亭SUMI(福岡市) 360ポイント
 100年以上の歴史を持つ日本茶専門店、角の八女茶の喫茶室。カウンターでは店員越しに庭を眺めつつ茶を楽しめる。「日本茶インストラクターなどの資格を持つ店員がお茶をいれてくれる」(萩原さん)。教室も開催。(1)玉露セット(和菓子付き)720円など(2)なし(3)092・566・3777

 表の見方 数字は選者の評価を点数にした。店名、所在地(1)主なメニュー名と消費税込み価格(2)定休日(3)電話番号

和の雰囲気でまったり

茶は品種や産地、栽培条件によって味わいが変わる。前田金三郎商店(静岡市)の店主、前田冨佐男さんは「同じ静岡産でも山間部では香りが、平野部だとうまみが強くなる傾向がある」という。日当たりの差でも味が異なる。

総務省の家計調査では、2013年の一世帯当たりの緑茶への支出金額は4288円で20年前の6割ほど。「急須でお茶をあまりいれなくなったためにカフェでの体験が新鮮」(金沢木綿さん)に映り、日本茶カフェの人気が高まっているという。京都1位の一保堂茶舗は客自らが店員の指導で茶をいれるスタイル。和の文化と共においしい新茶を満喫したい。

  ◇  ◇  ◇  

 調査の方法 専門家の意見をもとに店のリストを作成。専門家10人に、(1)店員の知識が豊富で、茶について教えてくれる(2)茶のいれ方教室がある(3)茶の違いや文化を体験できるなどの観点から、日本茶のことを学べるお薦めの店を東日本、西日本に分けて選んでもらった。選者は以下の通り(敬称略、五十音順)

 相川香(お茶プランナー)▽麻生玲央(オールアバウト関西グルメガイド)▽市川雅恵(日本茶研究家)▽小沢恭子(日本茶インストラクター)▽金沢木綿(「東京の日本茶カフェ」著者)▽川口葉子(東京カフェマニア主宰)▽こすだゆきこ(お茶と果物のソムリエ)▽高宇政光(日本茶専門店「思月園」店主)▽萩原友香(交通新聞社「散歩の達人ムック お茶カフェ」編集チーフ)▽畑寿一郎(日本茶インストラクター協会大阪支部長)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_