日本での働き始めはハイネケン・ジャパン

あくまでも日本で働くことを目標としていたので、今度は日本法人にアプローチする。これが功を奏してハイネケン・ジャパンに採用された。

オランダや米国の本社では私の価値がわからないと思いました。それならば日本の支社に直接かけあえばいいのではと考えたのです。そこで多国籍企業の日本支社に連絡を取ることにしました。日本法人の反応はどこもよかったです。

本社で却下されたという話をすると「本社はわかってない」という反応でした。今から思えば本社が個々の支社の細かい問題点を把握しているとは確かに思えませんが、当時はそこまで想像できませんでした。

コンタクト先の1つがハイネケンの日本支社であるハイネケン・ジャパンです。連絡してみると「君のような人をずっと探していた」と本社と真逆の反応でした。とにかく積極的で、「すぐ来てくれ。航空券も送るから」となりました。

日本に行って面接を受けると即採用です。初日からエキスパート扱いでした。普通ではちょっと考えられませんよね。

[日経産業新聞 2019年8月6日付]

<<(7)消防隊長で学んだ「即断即決」 4年間で2千回も出動
9)新人なのにマネジャー それでも転職を決意した理由 >>

「仕事人秘録セレクション」は金曜更新です。


管理職・ミドル世代の転職なら――「エグゼクティブ転職」

5分でわかる「エグゼクティブ力」
いま、あなたの市場価値は?

>> 診断を受けてみる(無料)

「エグゼクティブ転職」は、日本経済新聞社グループが運営する 次世代リーダーの転職支援サイトです

NIKKEI 日経HR


商品企画・プロモーション・マーケティング基礎講座/日経ビジネススクール

マーケティングの基礎を学ぶ講座から、企画・戦略の立案に役立つ実践講座まで!

>> 講座一覧はこちら