「ぽっこりお腹(なか) 解消トレーニング」の3回目は、腹斜筋(ふくしゃきん)です。肋骨から骨盤にかけてお腹のサイドに巻きついている筋肉で、体を横に曲げたりねじったりするときに働きます。ここが衰えると脇腹が横に広がり、内臓も下がってしまいます。腹斜筋を鍛えることでウエストがくびれ、逆三角形のメリハリのあるボディーラインに見せることができます。
腹斜筋を鍛える基本トレーニングとして、ダンベルを使用した「サイドベンド」という方法を紹介します。まず片手にダンベルを持ち、脚は肩幅に開きます。もう片方の手は頭に置いてください。息を吐きながら体をダンベルを持っていない方向に倒し、息を吸いながら体を戻します。下半身は動かさずに、上半身のみ倒すのがポイントです。この動作を左右各10回×3セットを目安に行ってください。
ダンベルの重量は2キロ程度から始め、負荷が足りない場合は自分に合わせた重量に調整してください。両手にダンベルを持つことで、さらに負荷をかけたトレーニングができますが、上級者向けのアレンジメニューですので、無理のない範囲で行ってください。
衣装:スーツ/ルイジ ビアンキ マントヴァ(トヨダトレーディング プレスルーム)、シャツ/メーカーズシャツ鎌倉
「How to」記事一覧
SUITS OF THE YEAR 2022
3年ぶりの有観客開催となる華やかな授賞式の模様をYouTubeライブで生配信。 スペシャルな受賞者のスーツの着こなしにご注目ください。