「ぽっこりお腹(なか) 解消トレーニング」の2回目は、腹直筋(ふくちょくきん)です。胸の下からへその下までお腹の表層を縦に長く覆っている、いわゆる「シックスパック」と呼ばれる筋肉です。腹直筋を鍛えることで、基礎代謝量が上がり、余分な脂肪を燃焼しやすくする効果が期待できます。
腹直筋を鍛える基本トレーニングとして、あおむけの姿勢で脚を上げ下げする方法を紹介します。あおむけになったら両肘を立てて上半身を支えます。脚を伸ばしたまま、バタ足のように交互に上げ下げします。脚を下げたときに、かかとを床につけないようにすることで、腹直筋に負荷を与え続けることができます。20回×3セットが目安です。
基本トレーニングが無理なくできるようになったら、次は床に肘を立てず、両腕を斜め前方にあげたまま脚を上げ下げしてみましょう。より腹直筋に負荷を掛けることができます。上級者向けのアレンジメニューですので、無理のない範囲で行ってください。
衣装:スーツ/ルイジ ビアンキ マントヴァ(トヨダトレーディング プレスルーム)、シャツ/メーカーズシャツ鎌倉
「How to」記事一覧

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら