変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

「商品知識を深めて、POPのボキャブラリーを増やしたい」と話す宮野さん

「商品知識を深めて、POPのボキャブラリーを増やしたい」と話す宮野さん

調剤薬局の来店客といえば、大半は処方箋を持つ患者。客層を広げるため、日ごろから地域の住民が健康相談に訪れる店舗づくりに取り組む動きが相次いでいる。総合メディカルが運営する群馬県高崎市の「そうごう薬局中尾店」ではプライベートブランド(PB=自主企画)商品を紹介する手づくりのPOP(店頭販促物)が「身近さ」の演出に一役買っている。

POPづくりの担い手は登録販売者の資格を持ち、薬局事務をこなすラウンドケアスタッフの宮野礼奈さん(24)だ。宮野さんのPOPを掲げたその日から売れ行きが伸びたPBは多い。

例えば、青魚を食べる機会が少ない人向けにドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)を配合したサプリメント。60包入り4480円というPBはその価格もあって、売れるのは1年に2、3個という商品だった。

宮野さんのお手製POPは太くて見やすいポップ体で「もっと美味しく青魚をとろう」と呼びかけ、魚のイラストもあしらった。商品の近くに自作の魚のオブジェも並べたところ、手に取る来店客が増加。3カ月程度で10個近く売れたという。

健康食品やサプリメントを地域住民との接点に位置付ける総合メディカルはPB「SOGO SMILE」で現在、40種類近い商品をそろえる。PB商品のPOPを対象に9月には初めての競う社内コンテストを開催。応募総数467作品の中から宮野さんのサプリメントのPOPは受賞10作品の一つに選ばれた。

中尾店の待合スペースは40平方メートル程度。その一部に限られる物販スペースには宮野さんが水性のサインペンで仕上げた画用紙のPOPが大小約60枚も掲げられている。

商品の入れ替えに合わせ、季節ごとにPOPも模様替え。冬本番を迎えた今はのどあめに「乾燥やイガイガに!!」、ショウガ湯に「風邪や冷え対策にも」と短くキャッチーな言葉が躍る。健康食品やサプリメントはパッケージから特徴を読み取るのが難しい。大衆薬を販売できる登録販売者の資格を生かし、分かりやすい言葉で伝えることに心を砕く。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック