検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

故郷・久留米をロックで元気に 石橋凌、鮎川誠ら集結

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

音楽の盛んな町として知られる福岡県久留米市。

4月末にオープンしたばかりの「久留米シティプラザ ザ・グランドホール」で6月19日、シーナ&ロケッツの鮎川誠、元ARBの石橋凌ら久留米出身のロッカーたちが集い、イベントライブ「KOOL MEGA LIVE」を開催した。

久留米市は、タイヤのブリヂストンや靴のムーンスターなどゴム産業で栄え、福岡市、北九州市に次ぐ福岡県内第3位の都市規模を誇る。音楽だけでなく、とんこつラーメンの発祥地、さらには青木繁や坂本繁二郎、古賀春江など洋画家を多く輩出したことでも知られるが、他の地方都市同様、近年は人口減少が続き、かつてのにぎわいを失いつつある。

そんな久留米の中心市街地・六ツ門の活性化をめざし、閉店した百貨店跡地に建設されたのが今回の会場だ。

まず最初に登場したのは、元チェッカーズの藤井尚之と久留米を拠点に海外でも活躍するザ・トラベラーズ。

チェッカーズは、藤井フミヤや武内享らが久留米で結成。地元での活動を経てデビューする。尚之とザ・トラベラーズはアマチュア時代からの親交で、ゴムの町・久留米をそのままタイトルにしたアルバム「RUBBER TOWN」を2011年に、2013年にも共同でアルバム「El Camino」を作っている。

そろいのスーツにグリースで固めた髪形からも分かるように、演奏には「1950年代」が漂う。白黒ツートーンのウイングチップシューズはもちろんピカピカだ。

尚之と武田真治、サックス2本のアンサンブルでジャズの風合いを感じさせつつ、しっかりとリズムを強調した演奏は、ロックンロールのルーツと呼べるもの。久留米に、古くからロックが根を下ろしていたことを感じさせる。

2番手に登場したのは石橋凌。元ARBのボーカリストというより、今では「俳優の」と紹介した方がわかりやすいだろう。

ザ・トラベラーズwith藤井尚之から始まり、エンディングに至るまで、この日の会場にはずっと「男臭さ」が漂っていた。

石橋が本格的に俳優に転じたきっかけは、彼を演技の世界に導いた松田優作の死。「優作さんの遺志を引き継ぐ」と本業の音楽活動を封印した。労働者をテーマにするなど、そもそも硬派な世界を多く歌っていたこともあり「男・石橋凌」のイメージを強くした。

そんな石橋も7月には60歳を迎える。ステージに登場した姿には「大物俳優」の貫禄が漂う。しかし歌い始めると、ARBのころそのままの「男の色気」が全身からみなぎる。

聴く者の魂を揺さぶるような太い声質、全身の力をふりしぼるシャウトは、ARB全盛期そのものだ。79年のデビューアルバムに収められていた「喝!」など、初期の作品にも違和感はない。

そしてやはり「靴」が登場する。

「ダディーズ・シューズ」は初期ARBの人気曲のひとつ。盛り上がるゴムの町の市民を前に、やはり黒白のウイングチップを見せつけるように、足をモニタースピーカーに乗せて歌う。

客席を鼓舞し、ともに歌うことを求め、観客をぐいぐい自分の世界に引き込んでいく。2015年発表の「ヨロコビノウタを!」でさえ、長年聞き慣れた歌かと錯覚してしまうほど一緒に歌えてしまう。

カリスマ的なステージは、手のひらを額の前にかざし客席を見渡すおなじみのポーズとともに健在だ。

最後に登場したのは、鮎川誠率いるシーナ&ロケッツ。

鮎川は、1948年生まれの68歳にして、75年にサンハウスのギタリストとしてデビューして以来、1度として演奏活動を途絶えさせたことがない。まさに日本ロック界の重鎮だ。久留米に生まれ、地元・明善高校を経て九州大学へと、78年にシーナ&ロケッツで上京するまで一貫して地元で音楽活動を続けてきた。

MCでも、かつてこの土地にあった百貨店でレコードを買い、音楽に目覚めたというエピソードを披露した。

代表曲のひとつ「レモンティー」や「ビールスカプセル」など、サンハウス時代の作品を今なお演奏し続ける。愛用のギター、69年製の黒いレスポールこそすっかりビンテージの風合いだが、演奏にはサビのひとつもない。

昨年2月、鮎川は、妻でありバンドのボーカリストでもあるシーナさんをがんで失った。しかし、今なおシーナ&ロケッツとして活動を続ける。

「シーナ&ロケッツをやめたらシーナが悲しむ、ステージに立てば、シーナはいつもここにいる」と、鮎川は胸のTシャツにプリントされたシーナさんの顔写真に手を当てた。

その口調は「愛を貫くことは男気」と言わんばかり。これぞ九州男児のロック魂なのだ。

シーナさんとは正反対の低い声で歌う「ユー・メイ・ドリーム」には万感の思いが込められていたように感じた。

ジョイントライブのお約束、最後のセッションは「上を向いて歩こう」。やはり久留米出身の作曲家・中村八大の作品だ。鮎川が、故郷の音楽の大先輩に敬意を表しロック調にアレンジした。

石橋凌のバンドには、めんたいロックの盟友・ルースターズのドラマー・池畑潤二や最盛期のRCサクセションのステージを支えたサックスプレーヤー・梅津和時の姿も見えた。

故郷に元気を取り戻そうというライブに顔をそろえた重鎮たち。最後はロックンロールの名曲「ジョニーBグッド」をロックシティー・久留米にささげた。

(渡辺智哉)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_