
スウェーデン発の家具小売り大手「IKEA(イケア)」が都内の一等地に出店攻勢をかけている。原宿と渋谷に続いて、2021年4月には新宿店をオープン。売り場面積は郊外店の約5分の1以下とコンパクトながら、イケアの世界観を象徴し、持ち帰りもしやすい製品を数多く取りそろえている。
ブレイク予測1:多機能ワイヤレス充電器
イケアに縁が無かった若者層を取り込むことを狙って都市型店舗で力を入れるのが、ガジェット関連のグッズである。ヒットする可能性が高いのがワイヤレス充電パッドだ。21年7月発売の「ノールドメルケ ワイヤレス充電パッド(トリプル)」は、スマートフォンをパッド上に置くだけで、ケーブル要らずで3台同時に充電できるというもの。iPhoneであれば、8以降のモデルがワイヤレス充電に対応している。
注目すべきはその価格で4999円(税込み、以下同)。家電量販店で売られているワイヤレス充電パッドは1台に対応したモデルが中心で、価格も1500円以上するのが一般的。3台対応の本製品は、かなりお買い得だ。ちなみに以前から発売している1台用の「リヴボイ ワイヤレス充電器」も価格は699円と安い。



