高負荷作業に向く16型の高性能ノート「ThinkBook 16p」
グレーの本体カラーを採用した「ThinkBook」と「IdeaPad」シリーズも充実している。「ThinkBook 16p」は、CPUやメモリー、SSDなどのスペックに妥協を排した高性能の16型ノートだ(図5~図7)。

「ThinkBook 16p Gen 2 (AMD)」(レノボ)
●CPU:Ryzen 7 5800H●メモリー:16GB●ストレージ:512GB SSD(PCIe)●ディスプレー:16型●OS:Windows 11 Pro●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC×2、USB 3.2(Gen 2)×2、SDカードリーダー●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔/指紋●画面解像度:2560×1600ドット●バッテリー駆動時間:13.3時間●サイズ:幅354.6×奥行き252×高さ19.9ミリ●重さ:1.99キロ●オフィス:なし
●CPU:Ryzen 7 5800H●メモリー:16GB●ストレージ:512GB SSD(PCIe)●ディスプレー:16型●OS:Windows 11 Pro●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC×2、USB 3.2(Gen 2)×2、SDカードリーダー●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔/指紋●画面解像度:2560×1600ドット●バッテリー駆動時間:13.3時間●サイズ:幅354.6×奥行き252×高さ19.9ミリ●重さ:1.99キロ●オフィス:なし


第4世代Ryzen 3採用のスタンダード「IdeaPad Slim 550」
「IdeaPad Slim 550」は低価格のスタンダードノートだが、メモリー容量が4GBと少ないので8GBに増量したい(図8、図9)。

「IdeaPad Slim 550 15.6(AMD)」(レノボ)
●CPU:Ryzen 3 5300U●メモリー:4GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:15.6型●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI、SDカードリーダー●無線LAN:Wi-Fi 5●生体認証:なし●画面解像度:1920×1080ドット●バッテリー駆動時間:15時間●サイズ:幅356.7×奥行き233.1×高さ17.9ミリ●重さ:1.66キロ●オフィス:なし
●CPU:Ryzen 3 5300U●メモリー:4GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:15.6型●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI、SDカードリーダー●無線LAN:Wi-Fi 5●生体認証:なし●画面解像度:1920×1080ドット●バッテリー駆動時間:15時間●サイズ:幅356.7×奥行き233.1×高さ17.9ミリ●重さ:1.66キロ●オフィス:なし

14.9ミリとスリムな13.3型モバイル「ThinkBook 13s」
このほか、13.3型モバイル「ThinkBook 13s」などでも、11を選択できる(図10、図11)。

「ThinkBook 13s Gen 2」(レノボ)
●CPU:Core i5-1135G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:13.3型●OS:Windows 11 Pro●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:指紋●画面解像度:1920×1200ドット●バッテリー駆動時間:18.7時間●サイズ:幅299×奥行き210×高さ14.9ミリ●重さ:1.26キロ●オフィス:なし
●CPU:Core i5-1135G7●メモリー:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●ディスプレー:13.3型●OS:Windows 11 Pro●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)タイプC、USB 3.2(Gen 1)×2、HDMI●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:指紋●画面解像度:1920×1200ドット●バッテリー駆動時間:18.7時間●サイズ:幅299×奥行き210×高さ14.9ミリ●重さ:1.26キロ●オフィス:なし

(ライター 原如宏)
[日経PC21 2021年12月号掲載記事を再構成]