
オフィスカジュアルの浸透により、ビジネスバッグのカジュアル化も進んでいる。そこで人気スポーツブランドのバッグから、大人が使いやすいデザインのバッグを紹介する。ビジネス対応モデルや休日の普段使いに適したモデルなど、幅広く取り上げるので、自分のライフスタイルに合ったバッグを選んでほしい。
今回はアンダーアーマーのバックパックを紹介する。スポーツシーンに対応する丈夫な作りが特徴で、いずれもパソコン(PC)収納部を備えているためビジネスユースも可能。仕事の後にランニングを楽しんだり、ジムへ出かけたついでにカフェで仕事をしたりするなどアクティブな使い方ができる。価格が手ごろなところも大きな魅力だ。
汎用性が高くデイリーユースに最適

ジムユースから日常使いまで幅広く使えるのが、2021年秋冬シーズンの新作となる「UA ハーフタイム バックパック」。スポーツバッグの容量は25〜30リットルが一般的だが、荷物が少ない人が増えたことから、一回り小さい容量22リットルに設計したという。最近は手ぶらで気軽に通えるジムの利用者が増えており、替えの靴とタオルだけなど、少ない荷物を持ち運ぶのに最適だ。
メインコンパートメントには、ソフトな裏地が付いたノートPC用スリーブを搭載。15インチまでのノートPCを収納でき、リモートワークなどでパソコンと必要な書類だけを持って出かける際にも使いやすい。
前面には、はっ水加工を施した貴重品用ポケットを2つ備え、1つはマチ付きで大容量。パソコンの電源ケーブルや長財布など、かさばる荷物もすっきり収納できる。
本体には「UAストーム」と呼ばれる、独自のはっ水加工が施されているため、電子機器を安心して持ち運べる点もうれしい。
「通勤にもジム通いにも、どちらでも使えるスタイリッシュな仕様が支持されている」と話すのは、アンダーアーマーの日本総代理店を務めるドーム(東京・江東)で同ブランドのアクセサリーを担当するMD伏屋遼氏。使い勝手と見た目のバランスが理想的なことから、デイリーユースのバックパックとして好評を得ているという。


