写真や動画がメインで、視覚的に訴えられるInstagram。ビジュアルで勝負できるツールであり、タレントの個性を生かした投稿は常に多くの関心を集め、ネットニュースに取り上げられる機会もかなり増えた。では現在、多くのフォロワーを得られているのは誰か。

1位は渡辺直美で、956万5000人。相変わらずの独走状態であり、4年連続首位を守った。21年3月にはInstagramで、4月からのニューヨーク移住と、アメリカのエージェント2社との契約を発表。20年からさらに約12万人フォロワーを増やしてのNo.1となった。
3年連続2位となったローラは、1年で約65万人フォロワーが増えて、現在696万8000人。ロサンゼルスでの生活や、モデルならではの美しい写真で魅了する一方、ブログのような丁寧な文章で、バラエティ番組で見せていた親近感がなお感じられるのが強さの鍵。
海外で活躍の面々が初登場
そして今回大躍進となったのが、世界的に人気のある韓国のグループ・NCTのメンバーだ。16年にグループ内ユニット「NCT 127」でデビューしたYUTA(中本悠太)が、690万3000人でいきなり3位に浮上した。昨年3月にアカウントを開設し、約1年後の今年3月にはフォロワー数が500万人を突破。山下智久を抜いて男性タレントで日本一となり、情報番組などでも取り上げられた。YUTAは昨年12月から、InterFM897でラジオ番組がスタートしており、それも追い風になっているだろう。もう1人、昨年10月に2人目の日本人としてNCTに電撃加入したSHOTAROも15位に初登場。驚きのダンススキルで、世界に衝撃をもたらした21歳で、開設からわずか1年で378万6000人のフォロワーを獲得した。
海外のユニットで活躍する人物としては、19位の吉原日奈も当てはまる。ロサンゼルスを拠点にする、14カ国から集まった男女14人のポップグループ・Now Unitedのメンバーで、TikTokから人気に火が付いた20歳。日本で広く知られるのはまだこれからの人だが、フォロワー数353万9000人という結果でランキングに入り、“世界規模”が示された。
4位の水原希子、5位の山下智久と、トップ5はグローバルに活躍する面々に。
異色なのはグラビアアイドルの森咲智美。1枚目と2枚目でギャップのあるセクシーショットを載せ、「#これがこう」というハッシュタグを付ける手法を編み出し、ファンを獲得してきた。今回、フォロワーを昨年より約145万人も増やし、456万6000人で6位に入った。