SKY-HI 彼の才能伸ばす自信がある、それが選んだ理由連載 SKY-HI「Be myself, for ourselves」(24)

日経エンタテインメント!

日経エンタテインメント!

11月3日にメジャーデビューを果たした7人組のボーイズグループ「BE:FIRST」。前々回の「SKY-HI BE:FIRSTに彼がいる心強さは尋常じゃない」、前回の「SKY-HI 壁を突破した彼、間違ってなかった最初の印象」に続き、『日経エンタテインメント!』2021年10月号に掲載したSKY-HIのインタビューのノーカット版3回目は、JUNON、RYOKI、LEOを取り上げる。[「BE:FIRST」や「THE FIRST」についてはこちら

SKY-HI(日高光啓)は新しいボーイズグループ結成のためにオーディション「THE FIRST」を開催した(写真:上野裕二)

最終審査からほぼ10日後にインタビューを行った。そのため、SKY-HIは「まだ自分の会社(BMSG)所属のアーティストというより、自分が開催したオーディションを受けてくれた方っていう感覚があるから難しいなあ」と言いながらも、彼らの成長と魅力を率直に話した。

JUNON―苦手分野でも気後れしないポジティブ思考

「最終審査の結果発表でも本人に言ったけど、本当に『間に合ってくれてありがとう』が一番大きいですね。JUNONに関しては、ボーカルは合宿中に言ったように、今すぐデビューしても歌がうまい部類に間違いなく入る力がありました。でも、未経験のダンスが、今年デビューするグループに間に合うのか。そこが一番の問題でした。

ただ、彼の最大の強みは『気後れしない』ことなんです。僕がJUNONの立場だったらきっとダンスができる他のメンバーに対して気後れしているでしょうね。JUNONのその部分は本当に尊敬しますし、彼らを導く立場からしてもありがたかったです。

年齢も上のほうで、でも自分だけうまく踊れない。その時に『申し訳ない』という気持ちを持ってしまうと実力も伸びないんです。JUNONはその気後れがなかったので、僕もダンス、ダンスと言い続けました。

あと、例えばですが、見ている人に『ちょっとダンスが足りないね』と言われることがあっても、『いや、俺これからダンス一番うまくなるし』という強い心のスタンスを持てるメンバーなんじゃないかと思っています。実際に驚くほどダンスの実力が伸びて、だから7人の中に入れられたわけですけどね。本当に彼に対しては感謝の気持ちが大きいです」

次のページ
RYOKI―音楽性の成長で確信した才能の伸びしろ