家族キャンプに最適な折りたたみチェア

大人から子供まで使えるコンパクトな折りたたみチェアも販売されている。キャンプチェアは人数分用意する必要があるため、どうしてもコストがかかってしまう。ダイソーの「コンパクトチェア」なら一脚550円に抑えられるので、これからファミリーキャンプを始める人にも最適だ。
サイズは幅37×奥行き37×高さ58センチメートルで、座面の高さは28センチメートル。耐荷重は70キログラム。座面が小さいため、通常サイズのキャンプチェアと比べるとやや安定感に欠けるが、一日中座って過ごすのでなければ十分快適に使えるだろう。
ワンタッチで開閉できるので、道具の準備が苦手な人でも安心。収納袋が付いており、軽量なため持ち運びが楽なのもうれしい。

待望の本格バーベキューグリルが登場

ダイソーは以前から、アルミ皿に網が付いた一人用の使い捨てコンロを販売していた。しかし21年は、繰り返し使える本格的なバーベキューグリルを発売。商品名は「ミニBBQグリル」だが、2〜3人用サイズで実用性が高いところが魅力だ。
使用時のサイズは幅35×奥行き27×高さ16センチメートル。脚は折りたたみ式で、本体底部に付いているため簡単に設置できる。その半面、高さは物足りないが、逆にトレンドのロースタイルでバーベキューを楽しめるメリットもある。
焼き網も付属しているので、炭さえ用意すればすぐにバーベキューを始められる。使用する木炭の目安は1〜2キログラム。大人数でバーベキューをする際のサブグリルとしても重宝するはず。
