Wi-Fiに接続して、映像を離れた場所から視聴できるようにするネットワークカメラ。自宅で留守番をしているペットや別の部屋で寝ている子供の様子を確認したり、防犯目的で設置したりと用途はさまざまだ。
ネットワークカメラ自体は以前からあるが、画質や機能にこだわると高額になりがち。それがネックで導入を断念した人もいるだろう。そこでお薦めしたいのが、アトムテックの「ATOM Cam Swing」だ(図1)。

ATOM Cam Swing(アトムテック)
直販価格:4280円
●カメラ:焦点距離2.8ミリ/F1.6●画角:120度●解像度:1920×1080(最大20フレーム/秒)●インターフェース:マイクロUSB、マイクロSDカード(最大32ギガバイト)●対応OS:iOS 10.0以上、Android 8.0 以上●防水・防じん性能:IP65●サイズ:幅53×奥行き53×高さ122.5ミリ●重さ:254グラム
直販価格:4280円
●カメラ:焦点距離2.8ミリ/F1.6●画角:120度●解像度:1920×1080(最大20フレーム/秒)●インターフェース:マイクロUSB、マイクロSDカード(最大32ギガバイト)●対応OS:iOS 10.0以上、Android 8.0 以上●防水・防じん性能:IP65●サイズ:幅53×奥行き53×高さ122.5ミリ●重さ:254グラム
直販で4280円という手ごろな価格ながら最大フルHD(秒間最大20フレーム)の解像度、設置場所の音声を聞けるマイク、自分の声を届けられるスピーカーを搭載(図2)。さらに水平方向に360度、垂直方向に180度駆動する首振り機構もある(図3)。


キューブを2つ合体したようなデザインだが、本体は小型で軽量。防水・防じん仕様なので室内はもちろん、屋外でも利用できる(図4)。
