検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

最果ての「CO2貯蔵庫」 知られざる泥炭地の価値

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

南米最南端に位置するフエゴ諸島(ティエラ・デル・フエゴ:火の大地の意)は、アンデスの山並みと青く澄んだ湖で知られる、旅人にとって憧れの地だ。しかし今、環境保護の要として注目を集めているのは、この雄大な山々の麓に広がる「泥炭地」だ。

ティエラ・デル・フエゴの泥炭地は、実のところ多くの役割を担っている。生物たちの住み家であり、巨大な貯水池であり、また大量の炭素を蓄える貯蔵庫でもある。

泥炭地は、気候変動に対抗できる可能性を秘めている一方で、かき乱されれば逆に気候変動を加速させることになる。国際自然保護連合(IUCN)によると、泥炭地は世界の陸地のわずか3%を占めているにすぎないが、土壌に含まれる炭素の30%を蓄えているという。

ティエラ・デル・フエゴの泥炭地は、大半が手付かずのまま残ってはいるものの、さまざまな脅威にさらされている。たとえば、観光道路の建設計画、泥炭地に穴を掘るビーバーなどの外来生物、泥炭地を守るための法的保護の欠如などだ。

フエゴ島の東、ミトレ半島にある泥炭地は、南米最大かつアルゼンチンの泥炭地の84%を占める「世界の果ての泥炭地」だ。ティエラ・デル・フエゴ議会は2022年、この半島に自然のまま残されている広さ2400平方キロメートルの泥炭地の保護計画について採決を行う。

泥炭地をはじめとする湿地は、印象が地味なためか、保護すべき対象としての注目が集まりにくい。今から51年前、湿地を守るためにラムサール条約(湿地の保存に関する国際条約)が採択されたものの、1971年から2021年にかけて、世界の湿地はさらにその3分の1が失われた。

2月2日の「世界湿地の日」は、ラムサール条約を記念して設置されたものであり、今年は湿地を守るために財政的、政治的、人的資本を投入するなどの行動を起こすことがテーマとなった。

「泥炭地は一般に、寒々しく恐ろしげな場所と考えられています。強い風が吹き、雨もよく降ります。しかし、実際に植生を観察すれば、そこがとても美しい場所であることに気づくでしょう」と、英国のIUCN泥炭地プログラムに携わる専門家レネー・カークブリート=ハーマンズ氏は言う。

炭素と歴史が詰まった泥炭地

泥炭は非常にゆっくりと蓄積し、数千年かけて徐々に成長していく。ボルネオ島の泥炭地の起源が4万7800年前に遡ることを示した研究もある。沼地は、花粉や種子、古代の陶器、人体まで、さまざまな物をよく保存することでも知られる。

そして、泥炭地の植物は、大気中の二酸化炭素(CO2)を大量に隔離・貯蔵する。なぜなら、湿地の環境では植物が完全には分解されないからだ。

森林のようにより乾燥した環境では、枯れて地面に落ちた植物は酸素やバクテリア、菌、昆虫によって分解され、内部に蓄えていた炭素と栄養分をすべて放出する。一方、泥炭地のような環境では、酸素や栄養分が少なく、酸性度が高いうえ、分解者も存在しないか、非常に少ない。分解されなかった植物性物質は年々蓄積され、圧力と泥炭の厚みは増し、内部に蓄えられる炭素の量も増えていく。

数千年がたつうちに、そこは泥炭地となり、さらに数千万年がたつうちに、適切な条件が整えば、化石化して石炭になることもある。

「石炭はもともと泥炭でした。だから内部に大量の炭素が含まれているのです」と、国際泥炭地協会のジャック・リーリー氏は言う。

数十年かけて炭素を蓄える木々と同じように、泥炭地では、炭素がぎっしりと詰め込まれた泥炭が湿地の中に沈んでいる。長期に及ぶ自然の干ばつや、農業をするために水抜きをすることで泥炭地が劣化すれば、そうした高密度の炭素はCO2として一気に大気中に放出される。

「泥炭地は気候にとって非常に良い働きを持っていますが、劣化した場合は厄介です」と、カークブリート=ハーマンズ氏は言う。「泥炭地からは、英国のすべての森林に蓄えられているよりも多くの炭素が放出されます。だからこそ、早急に泥炭地を復元する必要があるのです」

泥炭地は近年、気候変動に対処するための強力なツールとして認識されるようになってきた。森林を管理し、土壌の健康を保つことと同様に、泥炭地を維持し、可能な限り復元することは、世界が気候変動を緩和する方法のひとつと言われている。

泥炭地を守るために何ができるか

高い木々がそびえる森林や風光明媚(ふうこうめいび)な草原とは異なり、泥炭地は魅力に欠ける印象があるため、その保全と復元には広報活動が必要となる。

カークブリート=ハーマンズ氏によると、泥炭地はかつて不毛の土地と考えられていた。「1980年代には、人々はまだ、泥炭地を有効活用するには、排水をして植物を植えなければならないと考えていました」

世界中の多くの湿地帯と同じく、泥炭地でもまた、頻繁に排水が行われてきた。家畜の放牧やアブラヤシ農園など、より経済的価値の高い土地にするためだ。過去には、北米と欧州の泥炭地の多くが水を抜かれ、泥炭が燃料として燃やされていた。東南アジアでは、広大な熱帯泥炭地で森林が伐採され、水を抜かれて、利益の上がるアブラヤシのプランテーションに転換されてきた。

コンゴやアマゾンでは、広大な泥炭地が最近発見されたばかりだが、こうした場所は開発の対象になりやすい。国際泥炭地協会のリーリー氏はこれに警鐘を鳴らす。

「自然保護主義者として、私は常々、今あるものを維持するために努力すべきだと主張しています。復元には必ずコストがかかり、時間と資金が無駄になります」

泥炭は形成されるまでに数百年を要し、それを復元するのは複雑でお金のかかる作業だ。その理由としては、泥炭地の多くが人里離れた場所にあることも大きい。英国の泥炭地の生態系を復元するためのとあるプロジェクトでは、1600ヘクタール程度の広さを復元するのに270万ドルの費用がかかった。

ティエラ・デラ・フエゴの泥炭地は法律上、鉱物に分類されているため、採掘の対象となる可能性もあると、ティエラ・デル・フエゴ水資源局の責任者アドリアーナ・ウルシウオロ氏は言う。

「もっとも大きな課題は、地域にも政府にも、泥炭地の価値についての知識と分別が欠けていることです。こうした状況においては、たいていの場合、採掘できる鉱物としての泥炭地から得られる私的な利益のほうが、保護活動よりも優先されてしまうのです」

(文 SARAH GIBBENS、写真 LUJÁN AGUSTI、訳 北村京子、日経ナショナル ジオグラフィック社)

[ナショナル ジオグラフィック 日本版サイト 2022年2月10日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_