2in1もモバイルが主流。着脱式と回転式の違い、ペン対応の有無などによってタイプが分かれるので、自分の利用形態に合った製品を選びたい。
ペン入力も快適なDynabookの13.3型2in1

dynabook V8/U P1V8UPBB(Dynabook)
実売価格:24万8000円前後
●ディスプレー:13.3型(タッチ対応)●CPU:Core i7-1195G7●メモリー容量:16GB●ストレージ:512GB SSD(PCIe)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2(Gen 1)、HDMI、マイクロSDカードスロット●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔●画面解像度:1920×1080ドット●バッテリー駆動時間:24時間●サイズ:幅303.9×奥行き197.4×高さ17.9ミリ●重さ:979グラム●オフィス:Office Home & Business 2021
実売価格:24万8000円前後
●ディスプレー:13.3型(タッチ対応)●CPU:Core i7-1195G7●メモリー容量:16GB●ストレージ:512GB SSD(PCIe)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2(Gen 1)、HDMI、マイクロSDカードスロット●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔●画面解像度:1920×1080ドット●バッテリー駆動時間:24時間●サイズ:幅303.9×奥行き197.4×高さ17.9ミリ●重さ:979グラム●オフィス:Office Home & Business 2021
コンバーティブル型の13.3型2in1。ワコム製アクティブ静電ペンが付属し、手書き作業もスムーズ。
ASUSの着脱式の2in1 ディスプレーは有機EL

Vivobook 13 Slate OLED(ASUS JAPAN)
直販価格:10万9800円
●ディスプレー:有機EL13.3型(タッチ対応)●CPU:Pentium Silver N6000●メモリー容量:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)Type-C×2、マイクロSDカードスロット●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:なし●画面解像度:1920×1080ドット●バッテリー駆動時間:10.3時間●サイズ:幅310×奥行き198×高さ17.55ミリ●重さ:1.385キロ●オフィス:WPS Office 2 Standard Edition
直販価格:10万9800円
●ディスプレー:有機EL13.3型(タッチ対応)●CPU:Pentium Silver N6000●メモリー容量:8GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:USB 3.2(Gen 2)Type-C×2、マイクロSDカードスロット●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:なし●画面解像度:1920×1080ドット●バッテリー駆動時間:10.3時間●サイズ:幅310×奥行き198×高さ17.55ミリ●重さ:1.385キロ●オフィス:WPS Office 2 Standard Edition
キーボード部分を取り外し、タブレット利用もできる13.3型2in1。ディスプレーには有機ELを採用。
新しいスタイルの「Surface」が登場

Surface Laptop Studio(日本マイクロソフト)
直販価格:20万9800円
●ディスプレー:14.4型(タッチ対応)●CPU:Core i5-11300H●メモリー容量:16GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔●画面解像度:2400×1600ドット●バッテリー駆動時間:19時間●サイズ:幅323.28×奥行き228.32×高さ18.94ミリ●重さ:1.7429キロ●オフィス:Office Home & Business 2021
直販価格:20万9800円
●ディスプレー:14.4型(タッチ対応)●CPU:Core i5-11300H●メモリー容量:16GB●ストレージ:256GB SSD(PCIe)●OS:Windows 11 Home●主なインターフェース:Thunderbolt 4×2●無線LAN:Wi-Fi 6●生体認証:顔●画面解像度:2400×1600ドット●バッテリー駆動時間:19時間●サイズ:幅323.28×奥行き228.32×高さ18.94ミリ●重さ:1.7429キロ●オフィス:Office Home & Business 2021
Surfaceの新顔2in1。天板部が中央で折れ、ディスプレーを手前側に倒せる設計だ。CPUも上位版で強力。
(ライター 原如宏)
[日経PC21 2022年4月号掲載記事を再構成]