松井愛莉 台本サイズにぴったりの特注ブックカバー

公開中の映画『総理の夫』に出演している松井愛莉さん。

ファッション誌『nicola』『Ray』『GINGER』などの専属モデルやレギュラーモデルを歴任、女優としても活躍してきた松井愛莉さん。主演、ヒロイン役が増加中の24歳のお気に入りは、オーダーメードの台本カバーだった。

かわいくて使いやすい、デニム素材の台本カバー

「この台本カバーは、5〜6年前にマネージャーさんからいただいたものです。台本って、B5より少し小さい独特のサイズなので、普通のブックカバーでは大きさが合わないんですよ。だから簡単に買うことはできなくて、かわいい台本カバーを使っている人がいると、うらやましかった。憧れていたので、プレゼントしてもらえてありがたかったです。

手の刺しゅうが施された台本カバー。「最初は、手に指輪が付いているデザインだったんです。でも、その指輪がいつの間にか取れて、どこかへ行っちゃいました(笑)」(撮影:松井愛莉)

しかもこれは、特注で、名前入り。職人さんが私をイメージして作ってくださったそうで、素材はデニム、柄として手の形が刺しゅうされています。デザインがカワイイし、手作りしていただいた特別感もあるので、見るたびにテンションが上がりますね。その上、使い心地も良い。レザーだと硬くてページを開きにくかったりするんですけど、デニムだから軟らかいんです。栞(しおり)が付いているところもお気に入りです」

「台本をもらうと、すぐにこのカバーを付ける」という松井さん。女優とモデルを兼業してきた彼女の、モードチェンジの助けにもなっているようだ。

「そういう役割も、少なからずあると思います。モデルは、仕事を始めた当初から10年以上やっているので、もう気負わずにできる感じがあります。一方で女優のお仕事は、常に挑戦といいますか。毎回毎回悩みますし、いまだに落ち込んで、ウジウジしたりもします。

お仕事で落ち込んだときは、トコトン落ち込んで切り替えますね。親に軽く相談したり、いろんな人とお話をしたりして、元気をもらって次に進みます。そういうときにも、この台本カバーを見るだけで気分が上がりますし、これがないと、もうソワソワしちゃうというか。ないと、ちょっとテンションが下がるかもしれないです。本当にずっと使っているので少し色落ちしましたけど、それも味。これからも、大事にしていきたいです」

「この台本カバーを見るだけで気分が上がります」と笑顔で話す、松井さん。
次のページ
独特すぎる衣装にインスパイアされて役作り