光超えの速さ5Gホームルーター 工事不要で月5000円

日経PC21

工事不要で光回線を超える速さ──こんな夢物語が現実になりつつある。NTTドコモとKDDI(au)は8月、据え置き型の高速通信規格「5G」対応ルーターを相次ぎ発売(図1)。併せて対応プランを用意した。

図1 ドコモとauが8月に発売した据え置き型の5G対応ルーター。端末価格は横並びで3万9600円。いずれも36カ月間、月1100円の割引があり、3年利用すれば実質無料だ

2社が発売したのは、自宅内で据え置きで使う、いわゆる「ホームルーター」。5Gまたは4Gの携帯電話回線でインターネットに接続するので、光回線のような配線工事は一切不要だ。パソコンやスマホからWi-Fiなどでこのルーターに接続することで、即座にネットが利用可能になる(図2)。

図2 一般的に「ホームルーター」とは、固定回線やそれに伴う工事を必要とせず、家庭にインターネット環境を構築できる製品を指す。必要なのは電源だけで、パソコンやスマホなどの端末は基本的にWi-Fiで接続する。有線LANを備えたルーターも多い
次のページ
光回線超えの速さで家庭ネット回線の置き換えも?