
キャリアアップや起業、転職に向けてスキルアップしたい。そんな人に向けて、隙間時間を学びの時間に変える便利アイテムを紹介する。
インクの減り具合がモチベーション維持につながるボールペン

文字を書けば書くほど減っていくボールペンのインク。ノートを取っている最中にボールペンのインクがなくなり、集中力を切らしてしまったという経験はないだろうか。ゼブラ(東京・新宿)の「サラサスタディ」は、インクの芯に目盛りが印刷されたジェルボールペン。文字を書くときにこのボールペンを使えば、どれだけインクが減ったかが一目で分かる。
芯の中に入っているのは、書き心地がいいジェルタイプのインク。ボールペンの芯には目盛りが付いていて、どれだけ勉強したかが実感できる。インクが減ったことが勉強した証しとなり、勉強へのモチベーションがアップする。なお、目盛りは替え芯に印刷されているので、インクがなくなったときは専用の替え芯に交換しよう。

長く書き続けられるよう、指が当たる部分にラバーグリップを装着。力を入れなくてもしっかりホールドできるので、長時間の学習に適している。
