検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

2022年見逃せないアーティスト 注目3ジャンルの12組

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経エンタテインメント!

コロナ禍などにより刻一刻と環境が変わる中、音楽界で台頭する次の人気者は誰か。2022年の主役として注目されるアーティストを「TikTok活用」「本格派ラップ」「ライブ復活」をキーワードに紹介する。

戦略的にTikTok活用、狙って曲をバズらせる新人たち

2021年に優里が大ブレイクするなど、TikTok発のヒットは日本の音楽シーンに大きな影響を与え始めている。「22年もその傾向が続きそう」と語るのは、音楽ストリーミングサービスLINE MUSICのコンテンツプロデューサー・出羽香織氏。「若い子たちに聞くと、いまや音楽の流行をキャッチする手段としてもTikTokを使っているそうです」と続ける。

アーティスト側もその流れを受けて、動画のBGMとして使われることをただ期待するだけでなく、自身のTikTokアカウントを戦略的に活用する若手アーティストが増えてきているという。

「WurtSさん、meiyoさんなどがまさにそうですね。彼らのようにTikTokをしっかり研究して、楽曲のサウンド、動画の内容や頻度まで意識した投稿を行うことで、TikTok発のヒット曲が生まれるケースが相次いでいます」(出羽氏)

シンガーソングライターのWurtSは、「研究者×音楽家」というユニークな肩書きを持つ現役大学生。TikTokを研究し、ロックのヒット曲が少なかったことから、21年1月にあえてロックチューン『分かってないよ』を投稿、バズ動画へと結び付けた。その後は様々なジャンルの楽曲を発表している。また、弾き語り動画などを毎日投稿し、ファンベースを意識した取り組みも行う。

元バンドマンのシンガーソングライターのmeiyoも、TikTok上のヒット曲を分析して大ヒットを生んだ1人。21年7月に投稿した、自身のうまくいかない現状を自虐的に歌ったダンスナンバー『なにやってもうまくいかない』が、様々な動画などに使われてTikTokでブームに。9月にメジャーデビューも果たした。

本格派ラップの若手が台頭、ゴリゴリ系が若者の人気に

TikTokをはじめ、若者の音楽トレンドで人気が加速しているジャンルとして、LINE MUSICのコンテンツプロデューサー松村奈央氏は、ラップを挙げる。

「若者の間で、ラップ人気が一般化しつつあります。コロナ禍となってからは、家でも聴きやすいRin音の『snow jam』といった、チル系と呼ばれる、スローテンポで落ち着き感のあるラップがトレンドとなりました。そこからコロナが少し落ち着いたこともあり、最近では言葉に勢いがあったり、洋楽志向の本格的なサウンドのラップが、LINE MUSICのチャートでも上位に入ってきています。あとラップがTikTokでも人気を集める理由の1つとして、"パンチライン"と呼ばれる印象的なフレーズが多く入るため、動画で使いやすいことも大きいですね」

攻撃的なサウンドとラップで人気を集めるのが、JP THE WAVY。海外でも高く評価されており、『BUSHIDO』は21年7月リリースの映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』のサントラ盤に収録。唯一のアジア人として参加している。

19歳のラッパーLEXも、21年に人気ヒップホップユニットBAD HOPの楽曲に参加。さらにJP THE WAVYを客演に迎えた『なんでも言っちゃって』は、タイトルにもなっている歌詞がTikTokでウケてヒット曲となった。

ヒップホップ界の大物たちから一目置かれているのが、21歳のラッパーKvi Baba。21年は、KREVAやRHYMESTERなどに楽曲提供する、BACHLOGICプロデュースの『Tear Wave』を皮切りに、4カ月連続でのリリースを行った。

ライブ復活でバンドに再脚光、アリーナツアーなどへ進出

この2年間、コロナ禍でライブ活動がままならない状態が続いた音楽界で、大きな影響を受けたジャンルの1つがバンド勢だ。ライブ規模を上げることでステップアップをはかってきた彼らにとって、厳しい時期となった。

しかし、コロナの落ち着きとともに、21年11月からはライブ会場の収容人数も1万人の上限を撤廃。アリーナクラスのライブも増加傾向にある。そして3月22日からは、一定の感染対策を行えば、収容定員の100%まで観客を入れることが可能となった。そこで、22年に飛躍が期待されるバンド勢をピックアップした。

6月に初となる東名阪のアリーナツアーを開催するのが、Saucy Dog。16年デビューの3ピースバンドで、ストリーミング総再生数は2億5000万回を突破、Z世代から人気を集める。12月17日リリースの『あぁ、もう。』は、1月3日放送のスペシャルドラマ『デキないふたり』(テレビ朝日系)の主題歌となった。

2月に初の日本武道館2デイズを行い、現在、自身最大規模の13都市を回るホールツアーを敢行中なのが、4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。20年にメジャーデビューを果たし、これまで映画、アニメ、CM、情報番組など数々のタイアップ曲を手掛ける。11月に配信リリースした『なんでもないよ、』は、オリコン週間ストリーミングチャート1位を獲得。ミュージックビデオは公開1カ月で500万再生を記録するヒット曲となっている。

注目の新人では、19年結成の4人組バンドのあたらよ。20年11月リリースの『10月無口な君を忘れる』がYouTubeやTikTokで話題となりロングセラーに。21年8月には「THE FIRST TAKE」にも出演を果たした。

(ライター 中桐基善)

[日経エンタテインメント! 2022年2月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_