Windows 10でこのアプリを起動し、メニューから「システムバックアップ」を選択(図10)。この機能ではCドライブだけでなく、OSに関連する見えないパーティションなども丸ごとバックアップできる。保存先として外付けHDD内の任意のフォルダーを指定して、「実行」をクリック(図11、図12)。データやアプリの量にもよるが、2~4時間程度で完了する。終了後に自動でシャットダウンするオプションもあるので、寝ている間に実行させるとよいだろう。



起動不能に備えて起動用のUSBメモリーも作成しておこう(図13、図14)。このUSBメモリーがあれば、内蔵ストレージからパソコンが起動しなくてもバックアップイメージを書き戻せる。


(ライター 田代祥吾)
[日経PC21 2021年12月号掲載記事を再構成]