検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

Amazon「Kindle」 電子書籍の愛好家が支持する理由

戸田覚の最新デジタル機器レビュー

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

米アマゾン・ドット・コムの電子書籍リーダー「Kindle」は、とても人気がある。電子書籍を読む機能は、iPadやスマートフォン向けの「Kindleアプリ」とほとんど変わらない。にもかかわらず、電子書籍好きの多くが専用機であるKindleを使っているのはなぜだろう? 今回は2021年11月に登場した新製品「Kindle Paperwhite」を例に、その魅力をチェックしていく。

紙と同じく目に優しいディスプレー

Kindle PaperwhiteをはじめとするKindleシリーズのディスプレーは液晶パネルではなく、「E-Ink」とも呼ばれる電子ペーパーだ。反射率やコントラストが紙に近く、文字をくっきり表示できるのが特徴だ。このためKindleはあたかも紙のように文字を表示できる。バックライトなしでも文字を読めるのも紙と同じだ。

一方、iPadのディスプレーは液晶パネルでバックライトを点灯して文字を表示する。最近のiPhoneやスマホが採用する有機ELも、映像素子が発光して文字を表示している。どちらも白い部分は光を見ることになるので、紙の本と違って目が疲れやすい。

Kindleは紙と同じように反射光で文字を読むので、目の疲れ方は紙とほぼ同じだ。暗い場所では画面を光らせることができるが、これはバックライトではなくフロントライトによるもの。つまり正面から光を当てているわけだ。

日中、明るいところで電子書籍を読もうと思ったら、iPadだとディスプレーの輝度を最大にしなければならないが、それでも見やすいとは言いがたい。ところがKindleなら普通に反射光で読める。ここが電子書籍リーダーにKindleを使う最大の理由の一つだ。1度使うと離れがたくなる。

モノクロ表示だけで反応も遅い

電子書籍リーダー向けのディスプレーとして電子ペーパーはいいことずくめのようだが、欠点も少なくない。

まず、Kindleのディスプレーはモノクロ表示しかできない。しかも表示できるのは16階調と少ない。文字ならよいが、図や写真はあまりきれいに表示できない。カラーの雑誌や図鑑はもとより、書籍の表紙を表示させても、少し残念に感じるだろう。

また、電子ペーパーは画面の書き換え速度が遅い。動画を表示するのには向かないし、動きのあるゲームをプレーするのも難しい。

電子書籍ではページをめくる際の画面書き換えがややもたつくが、基本的には文字を表示し続けるのでそれほど問題にならない。だが、ライブラリーを開いて次々に本を探したり、ページをめくりながら読みたい箇所を探すような使い方をすると少しストレスがたまるだろう。

やはり便利な専用デバイス

Kindleは電子書籍を読むための専用デバイスなので、ほかの用途にはまず使わない。本を読み終えたら電源ボタンを押してスリープにし、また読む際にボタンを押して続きを読むといった使い方をする。紙の本のように使えるのがとにかく便利なのだ。

これに対して汎用のiPadやスマホは、Kindleアプリを起動したり切り替えたりしてから電子書籍を開くといった、ひと手間が必要となる。

今回紹介するKindle Paperwhiteは、カタログ値で205グラムと軽い。スマホと同じくらいの重さなので、長時間電子書籍を読んでも手の負担が少ない。スリムなので、カバンに入れておいても邪魔にならない。このサイズで数千冊の電子書籍を保存できるのだから、本棚を持ち歩いているような感覚だ。

このKindle Paperwhiteは、とにかくバッテリーが持つ。カタログ値では、特定の条件で1日30分利用した場合、最大10週間持つとしている。もちろん使い方によるだろうが1週間程度の旅行ならヘビーに使ってもバッテリーの不安はないだろう。iPadやスマホで電子書籍を読んでいると、バッテリーがどんどん減っていくのとは対照的だ。

また、Kindleのディスプレーの縦横比は電子書籍の表示に向いている。iPhoneをはじめとする最近のスマホは、ディスプレーが縦長すぎる。

手ごろな価格で気軽に買い足せる

Kindle Paperwhiteの価格は、「広告」ありで1万4980円、なしが1万6980円だ。広告ありはKindleの画面にたまに広告が表示されるので、その分価格が抑えられている。

いずれにせよ1万円台半ばで購入できる。iPad miniは5万9800円(公式オンラインストアでの販売価格)からなので、その差は大きい。

さらにKindleシリーズで最も安価な「Kindle」なら8980円で入手できる(広告ありモデル、通常時の販売価格)。この価格なら、すでにiPadやスマホを所有している人でも気軽にKindleを買い足せるだろう。単機能だが、電子書籍を読むためだけに手に入れても価格は見合う。

最近は、多くの書籍が電子書籍化されている。読みたいと思ったときすぐダウンロードして読み始められるのはとても便利だ。本好きの方はKindleの購入を検討してみてはいかがだろう。

戸田覚
1963年生まれのビジネス書作家。著書は150点以上に上る。パソコンなどのデジタル製品にも造詣が深く、多数の連載記事も持つ。ユーザー視点の辛口評価が好評。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_