Outlookアプリではメール本文を表示する閲覧ウインドウが、メール一覧の右側に配置されるのが標準(図2)。これを下側に変えると、メール一覧に表示される件名や本文の情報量が増えるので、本文を開かなくても内容を把握しやすい(図3)。


表示領域を左右に広げたければ、画面左のフォルダーウインドウを最小化する手がある(図4)。お気に入りに登録されたフォルダーがタブで表示され、メール一覧や本文の表示スペースが格段に広がる(図5)。


日経PC21
Outlookアプリではメール本文を表示する閲覧ウインドウが、メール一覧の右側に配置されるのが標準(図2)。これを下側に変えると、メール一覧に表示される件名や本文の情報量が増えるので、本文を開かなくても内容を把握しやすい(図3)。
表示領域を左右に広げたければ、画面左のフォルダーウインドウを最小化する手がある(図4)。お気に入りに登録されたフォルダーがタブで表示され、メール一覧や本文の表示スペースが格段に広がる(図5)。