検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

実は間違い多い「目薬のさし方」 目をパチパチはNG?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ)

この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!

【問題】目薬をさした後にすべきこととして、正しいものは次のうちどれでしょう?
(1)目をぱちぱちさせる
(2)目頭を押さえる
(3)ティッシュで目をふく

答えは次ページ

答えと解説

正解は、(2)目頭を押さえる です。

「目薬をさすとき、患者さんたちに見られる代表的な間違いは、『目薬をさしてから目をぱちぱちさせる』『目薬をさしてすぐティッシュでふく』の2つです」。そう話すのは、二本松眼科病院副院長の平松類氏です。

目薬をさした後に目をぱちぱちするのは、なぜ間違いなのでしょうか?

「ぱちぱちとまばたきをするとき、人間は涙を分泌して目を潤します。乾いたときなどにまばたきをするのは、目を守るためには大切なことです。しかし、目薬をさしてすぐにぱちぱちすると、涙が出て薬が薄まってしまいます」(平松氏)。薬の濃度が低くなれば、効果も低くなってしまいます。

では、「目薬をさしてすぐティッシュでふく」はどうでしょうか。「ティッシュでふけば、まぶたがかぶれたり、目のまわりがヒリヒリすることを防げそうですが、実は、これもしてはいけないことです。目からこぼれた分だけティッシュでふくのは問題ありませんが、重要な違いは『ティッシュが目に触れるかどうか』です。目薬をさした後に目頭や目尻に直接ティッシュを当てれば、目にたまった薬液がティッシュに吸収されてしまい、効果が落ちてしまいます。ティッシュが目に触れてはいけません」と平松氏は話します。

正しい目薬のさし方は、「目薬をさした後に目頭を押さえる」です。

「目薬は目に入った後、目頭の方から鼻に入って、その後口へと流れていきます。そのため、目薬をさすと『苦く感じる』ということが起きます。ただ苦く感じるだけならよいのですが、目に薬液がたまらずに鼻や口に流れていってしまうことで、薬液の効果も減り、副作用が増えます。それを防ぐために、『目頭を押さえて、薬が鼻や口に流れていくのを防ぐ』ことが大事なのです」。そう平松氏は話します。

正しい目薬のさし方の流れを確認してみましょう。「手を洗って、目に目薬を1滴たらす。静かに目を閉じて目頭を押さえる。これが正解です」(平松氏)。

なお、目薬を開封した後、「なんとなくもったいない」という気持ちになって、カバンや薬箱に長期間保存してしまいがちですが、それも避けましょう。「点眼薬の瓶には消費期限が書いてありますが、あれは『瓶を開けない状態で保存が可能な期間』です。目薬は一般的に防腐剤が含まれていても1カ月程度しか効果を持続できません」と平松氏は注意を促します。

また、2種類以上の目薬をさすときに、間隔をあけずに連続でさすことも好ましくありません。「眼科の教科書的には、5分間隔をあけるのがよいとされています。けれども、実際には5分あけるのはなかなか難しいですよね。そういう場合にお勧めしているのは、食事の前と後というように、何かの行動の前後に点眼すると決めることです。どうしても急いでいて一気に済ませたいという場合は、せめて1分でもいいので、間をあけてください」(平松氏)。

この記事は、 「98%の人が間違えている目薬のさし方」https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/20/120300008/040400007/(平松類=眼科専門医)を基に作成しました。

[日経Gooday2021年10月18日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_