検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

医療DXへ「リノベーション」 必要な「ピボット」経験

HDCアトラスクリニック院長 鈴木吉彦

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

DX(デジタルトランスフォーメーション)の時代、医療はどう変わっていくのか。生活習慣病の代表格ともされる糖尿病の専門医で、1990年代後半~2000年にかけて医療情報ポータルサイト(MediPro/MyMedipro)を立ち上げるなど、デジタル領域についても豊富な知見を持つ鈴木吉彦医師(HDCアトラスクリニック院長)に医療とデジタルの新時代について語ってもらいます。

インターネットの黎明(れいめい)期、1990年ごろのIT業界では、先行逃げ切り型が有利と言われていました。しかし、最近は、後発メリットを生かしたIT企業の方が有利とされます。

このコラムで以前、正体不明の路上アーティスト、バンクシーの作品が、唯一無二のデジタル資産であると証明できる「非代替性トークン(NFT)」を活用して販売されたことを紹介しました。ブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用した自律分散型ネットワーク「Web3.0」においてすら出遅れている日本で、さらに進んだネットについての新しい概念を創ることは難しいように思えます。

であるなら、別の道を探ればいいのです。既存の建物に新たな機能や価値を付け加える大規模改装工事のことを「リノベーション」といいます。この「既存品を組み合わせて、新たな付加価値をつけて売る」という考え方は、とても現代に向いているのではないでしょうか。

代表的な例が、楽天グループの「楽天モバイル」です。約6000億円を投じて携帯電話事業に参入、さらに格安でサービスを提供、というのは意表をついた試みと受け止められましたが、実現できています。その背景には、電波を飛ばすための基地局が、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクに比べて、はるかに小型かつ安価で作れるようになったことがあります。すなわち、後発であることが有利となったわけです。

リノベーションの達人、スティーブ・ジョブズ

国家レベルの代表例は中国でしょうか。国土が広すぎて固定電話が普及していなかったおかげで、スマートフォンが一気に普及しました。

「リノベーションの達人」を挙げるなら、米アップルの創業者、スティーブ・ジョブズでしょうか。携帯音楽プレーヤー「iPod」はその最たるものです。私がネットビジネスに参入した1996年ごろ、記憶媒体はペラペラなフロッピーディスクが主流でした。当時のハードディスク駆動装置(HDD)の価格は1ギガバイト(GB、ギガは10億)あたり1億円と腰を抜かすものでした。そのHDDが小型化され、手のひらサイズで数万円ほどの「後発品」となり、大量生産されるようになったとき、HDDのリノベーションが起こり、iPodが生まれたのです。

検索大手、米Google(グーグル)も当初は後発でした。1998年から2001年ごろにかけて、既にたくさんの優れた検索エンジンがありました。米国立医学図書館(NLM)が運営する医学・生物系論文のデータベース「PubMed(パブメド)」もそのひとつです。

1990年代末、私がNLMを訪問した際、引用件数が多い順に論文を検索できる機能を目にしたときの驚きは今なお記憶に鮮明です。そうした機能は当時の日本では利用できなかった時代のことです。そうした数ある検索エンジンの中で、いわば最後発として2002年ごろに登場したグーグルは、大量のサーバを寒い国に設けて冷却コストを抑え、幾つものCPU(中央演算処理装置)を使った並列処理で検索速度を上げ、さらにウェブサイトの閲覧履歴を保存する「クッキー」を駆使した広告システムで、市場を支配するようになったのです。

このように、ネット社会は常に新陳代謝を繰り返す、生き物のようです。しかも、オセロゲームのように、ひとつのアイデアだけで、業界の常識を覆すことができます。例えば、米求人検索サイト「Indeed(インディード)」の検索窓と人気のキーワードを並べただけのトップ画面をみて、そのシンプルさに驚いた人は少なくなかったと思います。

医療の世界ではどうなのか?

医療の世界では、どうなのでしょうか? 私が知るかぎり、リノベーションを成功させた例はないようです。海外の進んだ事業モデルを国内に持ち込む「タイムマシン経営」という経営手法があります。これは、オリジナルを他人に委ねる経営のことで、私の好きなビジネススタイルではありません。日本での医療業界のいわゆるプラットフォーマーをみても、誰かのまねをしたものが多いように思えます。

例えば、SNS(交流サイト)では既知となっている利用者同士がつながる機能や技術を、医師と製薬会社のMR(医薬情報担当者)の関係に持ち込んだだけで、ビジネスモデル特許が成立すると考える関係者も少なくないようです。

医療系ネットサービスでは、この20年以上、革新的なアイデアは、見受けられないように思えます。こうした時代だからこそ、この分野におけるリノベーションの発想が求められているのだと思います。

最近よく「ピボット」という言葉を耳にします。バスケットでは軸足を中心に片足を動かし体の向きを変える技術を指しますが、ビジネスの世界では、方針転換や路線変更を意味します。

スタートアップ企業が事業戦略に行き詰まり、軌道修正を余儀なくされることがあります。ネットオークションの会社として起業したはずのディー・エヌ・エー(DeNA)が、今では、まるで違う会社にみえるのは、優れた事例と言えるでしょう。

反対の場合もあります。例えば、大手企業からジョイントベンチャー(JV)を持ちかけられたスタートアップ企業が投資を決断したものの、赤字が続き、その結果、大手企業が出資比率を高め、創業者が情熱を失い事業を投げ捨てるようなケースもよく聞きます。

優れた起業家はこうした経験をも糧として、それまでとは全く異なるアイデアや企画に取り組むことになります。あるネット番組で、著名IT起業家が、スタートアップ企業に大切な条件として、「しつっこさ」を挙げていました。ITは日々進歩するため、古いしがらみや、古い思考法はすぐに捨て去り、新たな発見を追求し続ける「しつっこさ」が必要なのです。

優秀な人材やお金が自然に集まってくる

業界ナンバーワンのような大きな成功体験を持ちながら、どんどんピボットできる企業の経営者――。そういう人のもとには優秀な人材やお金が自然に集まってくるものです。

ある大手企業の最高経営責任者(CEO)から、成功する投資の『鉄則』を教えてもらったことがあります。成功体験をもつ経営者が、ピボットを繰り返した上で、リノベーションに再挑戦しようとするときこそが、投資のタイミングなのだそうです。たしかに、スティーブ・ジョブズが復帰した1997年以降のアップルをみれば、その「投資の基本」もうなずけます。

ですから、もし私が小さな「ピボット」を数回経験した後、本格的に新規IT事業を興しネットビジネスに復帰するとしたら、そして医療の世界に、アフターコロナ禍にふさわしい後発だからできる「リノベーション」をもたらせることができるとしたら、それ以上の社会貢献はなく、とても名誉なことであろうと考えております。

鈴木吉彦
1957年山形県生まれ。83年慶大医学部卒。東京都済生会中央病院で糖尿病治療を専門に研さんを積む。 その後、国立栄養研究所、日本医科大学老人病研究所(元客員教授)などを経て、現在はHDCアトラスクリニック(東京・千代田)の院長として診療にあたる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_