実際に同店で顧客が選ぶサイズは、ここ数年でワンサイズほど上がっているという。ウェッソンは一枚で着るイメージも強いアイテムだが、コーディネートはどうすればいいだろうか。

「実はインナーとしてもすごく使い勝手がいいアイテムです。一枚で着るだけではなく、上にカーディガンを羽織るスタイルもおすすめしたいですね。重ね着した際にボートネックの特徴的な襟元がほどよいアクセントになりますよ」
大人も着やすいネイビー オーバーサイズで今っぽく
「ADAM ET ROPE'(アダムエロペ)渋谷PARCO店」のショップマネージャー、森田直也氏にも話を聞いた。大人がボーダー柄を取り入れる際はボーダーの幅が太すぎず、地色がネイビーのタイプが取り入れやすいと教えてくれた。条件に合う一着として選んでくれたのは、「ADAM ET ROPE' WILD LIFE TAILOR(アダムエロペ ワイルド ライフ テーラー)」がblurhms(ブラームス)に別注したバスクシャツだ。

「生地は、デニムのように糸の芯まで色が浸透しないように染めており、かすれたような独特の風合いが感じられます。他のブランドではありそうでない生地感ですね。鮮やかな発色のボーダーTシャツにはない抜け感を演出できるので、『ボーダー柄はちょっと気恥ずかしい』という大人の方でも着やすいと思います」
ここ数年で浸透したオーバーサイズのシルエットに仕上げているのもポイントだろう。ジャストサイズでボーダー柄のカットソーを着ると古臭く見えてしまうことがあるため、大人こそオーバーサイズの一着を取り入れてみてほしいと森田氏は話す。


「デザインそのものはオーセンティックなバスクシャツに、現代的な要素を足すとしたらサイズ感の部分になるのかなと思います。生地の感触はガシッとしていますが、肩のラインは自然に落ちるように調整されています。大人の方がオーバーサイズで着てもサマになる一着ですよ」


THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら