検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

そば文化の粋を20代につなぐ 「蕎麦前酒場 はんさむ」

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

「オクシブ」に対して、「ウラシブ」と呼ばれるエリアがある。JR渋谷駅から京王電鉄井の頭線に乗り換えて1つ目の神泉駅が最寄り駅だが、渋谷駅から徒歩で渋谷マークシティの中を通り抜けて、建物を出れば2、3分で目的地の裏渋谷通りに行くこともできる。時代の空気をいち早く読んで話題になる店がたびたび登場するこのエリアに、2021年4月にオープンしたのが「蕎麦(そば)前酒場 はんさむ」(東京・渋谷)だ。派手な看板もなく、外観もすっきりしているので、日中はあまり目立たないが、夜になると他のどの店よりもオーラを放つ店になる。

訪れたのは平日の午後5時半。夜の営業が始まって30分ほど過ぎていたが、すでに60代とおぼしき1人客の男性が、窓際のテーブル席でゆったり酒とつまみでくつろいでいた。

そば前といえば、板わさや焼きノリ、焼き味噌など、渋いつまみが思い浮かぶ。「はんさむ」のそば前は、酒がすすむという点では同じだが、中身はもっと自由だ。

東京・世田谷の下北沢と用賀で「蕎麦と鶏 はんさむ」を経営している同店は、鶏のつまみがおいしいという前情報があったので、「つくば鶏 白レバーのオイル漬け」(638円)と、一番人気の「里芋と牛すじのポテトサラダ」(748円)を注文した。鶏のから揚げもあったが、これは後半で頼むことに。

オススメの「本日のメニュー」では、刺し身やなめろうなど鮮魚のメニューが目を引く。神泉では物件の都合で下北沢店や用賀店のように焼き鳥が提供できなかったため、魚に力を入れているようだ。本日の「鮮魚のなめろう」はブリ。しめサバやメヒカリの唐揚げ、揚げたてのさつま揚げといったオーソドックスなつまみも並ぶ。

店が日本酒推しであることは、入り口の杉玉や壁に並ぶ一升瓶から一目瞭然なのだが、レモンサワーはスタンダードのほかに「甘口」「しょっぱい」「辛口ドライ」の計4種(すべて638円)、ハイボールは「角ハイボール」(528円)から「蕎麦ハイボール」(638円)まで、こちらも計4種と、選ぶ楽しみがしっかり用意されている。ほかは焼酎(麦・芋・そば)とワイン、緑茶割りやそば湯割りなどがある。メニューには書いていないが梅酒もあるそうだ。1杯目は軽く生ビール(638 円)から始めることにした。

飲み物を待つ間、店内を見まわすと、外観はすっきり今どき系だが、内装は少しトーンが違う。おじさん、おばさん世代もほっと落ち着く、いい意味でゆるさを感じる造りになっているのだ。

「そば屋は外から中の様子が見えない造りの店が多くて、僕の年齢(41歳)でもいまだに敷居が高くて緊張することが多いんです。入り口を全面ガラス扉にしたのは、中の様子がよく見えれば、若い人も入りやすいから。場所柄もありますが、20代でも入りやすいそば屋を目指して作りました」(代表の岡崎龍太さん)

そば店というと、そば粉の産地や自家製粉、打ち立てなどそば本体にこだわる話はよく聞いても、若い人が入りやすい店を目指しているという話はあまり聞かない。とはいえ、若い人だけをターゲットにしているわけでもないようで、そのあたりが絶妙なバランス感覚で空間に表現されている。

お通しのひたし豆を食べ終わる頃、つまみが到着した。白レバーは前評判通り、つややかで刺し身のような食感。器に敷かれていたオオバで包んで食べると味変になって2度おいしい。サトイモと牛すじのポテトサラダは上に揚げた温泉卵、そして紫ジャガイモ(シャドークイーン)の細切りを揚げたものがトッピングされていた。温泉卵が入ると、20代向けのこってり系つまみに見えるが、サトイモのひんやりしたねっとり感が、黄身を絡めても少しもくどさを感じさせず、良い意味で想像を裏切る味になっていた。

日本酒は「ぐい呑み」(385円/495円)、「グラス」(935円/1100円)、「片口」(1650円/1870円)の3サイズがあり、価格帯はそれぞれ2つずつ用意されている。リストを見ると20本近い銘柄が並んでいた。

ちょっといい料理店に行かないとあまり見ない青森の「田酒」や、東京の老舗大衆酒場で昔から看板になっている新潟の「鶴齢」など、知った銘柄がいくつかあったが、今回は、初めて見た山口の「天美」を片口(1870円)で注文。料理に合わせやすいすっきりとした辛口ながら、軽すぎず、芯のある凛々(りり)しいお酒だった。

日本酒が始まったので、次は少し酒肴(しゅこう)っぽい「菊芋の味噌漬け クリームチーズ和え」(638円)を頼む。姿を見るとわかるが、キクイモはショウガに似ていて、効能もウコンのように肝臓によいそう。そんな説明を聞いてしまうと、日本酒がますます進む。

場所柄、店がフルで動き出すのは午後8時過ぎから。午後7時半前後から徐々に動きが出始める。早い時間は、日本酒好きやそば店で飲む習慣のある年配客がゆっくり時間を過ごし、メインの時間帯に向かうにしたがって、居酒屋感覚で利用する若い層に少しずつシフトしていく、そんな流れがあるのかもしれない。

予約して来る客もいれば、ふらっとのぞいて、席が空いていたら店に入るという客も同じくらいいる。店としても、そば店の気軽さを保つため、予約ですべての席を埋めないようにしているそうだ。

シメのそばもあるので、そろそろ「つくば鶏もも肉のから揚げ」(858円)を頼んで、そば前の注文はストップしておく。

から揚げが出てきて、二度見した。筒状になっていたからだ。こんな形のから揚げは初めてだ。ヒレカツのようでもある。薬味のユズゴショウをつけて、レモンをしぼる。から揚げらしからぬ姿をしているが、味は紛れもなくから揚げだ。ほかにも意表を突くつまみが眠っていそうで、もっと頼んでみたいのだがそばが入らなくなるのが悩ましいところだ。

「お客さんのなかには、そば屋だと気づかずに、そば前だけで終わってしまうパターンも多いんです。1年たってみて、あ、そば屋さんだったのね、とようやくシメのためにおなかを空けてくださる方が増えてきました」(岡崎さん)

店ではランチ営業もしているため、午前中に一度そばを打ち、ランチの後に夜の営業用にそばを打つ。そば粉はすべて自家製粉ではないが、一部を自家製粉機で粗めにひいて、北海道産のそば粉に混ぜ、そば粉9割に対し、小麦粉1割の配合にしている。

飲んだ後には「〆(しめ)蕎麦」(528円)がちょうどいい。喉越しや香りも申し分ない。もっと食べたい人には普通サイズの「せいろ蕎麦」(748円)や「天ぷらせいろ蕎麦」(1408円)、「チキンカレー南蛮蕎麦」(1078円)もある。「ニラだく黒豚南蛮蕎麦」(1188円)もどんな味かちょっと気になるが、相当通わないと、ここには到達できそうにない。そんなことを考えていたら、「夜は居酒屋使いだけでなく、ふつうにおそばだけでの利用もOKですよ」と天の声。店の雰囲気から酒なしでの利用はできないと思いこんでいたが、夜もそばだけでいいとなったら、通う頻度はかなり違ってくる。

ところで、店名の「はんさむ」は飲食店にありそうでない名前だ。

岡崎さんは裏渋谷通りに近い「権八 渋谷」に長く勤め、店長も経験した。大きな組織の一員として、利益を出すための方程式にしたがって仕事を続けるなかで、学ぶことは多かったが、自由にできることは意外に少なく、「自分の店を出すときは、名前くらい遊びたい」と考えて浮かんだのが「はんさむ」だった。そば文化の「粋」を別の言葉で表現したい、という思いもあったそう。

岡崎さんが若い人に向けたそば店を目指したのは、「明るいうちからそば屋でお酒を飲む日本の文化はかっこいいと思う半面、敷居が高くて、年配の人だけの楽しみになっているのはもったいない」という思いが強かったから。前2軒でも、その垣根を取り払う試みを実践してきたが、この店でもっとも理想的な形が作れた。集客の立ち上がりも3軒中、いちばん早かったそうだ。

「最初はおじさんたちで埋まる様子を外から見て、恐る恐る若い子が入ってくる絵をイメージしていましたが、(新型コロナウイルス感染症)まん延防止(等重点措置)期間中、営業している店が少なかったことも手伝って、思いのほか早く20代のお客さんが入ってきてくれました」(岡崎さん)

現在、客の中心年齢層は30歳前後だという。ランチはそばと丼もので1000円ほど、夜の平均客単価は5000円を切るくらい。土日祝日は通し営業もやっている。これからの季節は、天気が良ければガラスの引き戸を全開にして、オープンそば店にもなるという。暑さが本格的になる前に、週末の昼酒も気持ちよさそうだ。

(ライター 伊東由美子)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_