
中米ユカタン半島に残された古代の道路網と廃線路が、全長100キロメートルにおよぶメキシコ初の長距離トレイル「マヤの道(カミノ・デル・マヤブ)」に生まれ変わった。
スタート地は、ユカタン州の州都メリダから20キロメートル南にある19世紀の大農園ソヤスチェ。ゴールはマヤの神殿が残るマヤパン。徒歩なら5日間、サイクリングなら3日間のコースで、ユカタン半島のマヤ文明に触れられる。
地元のマヤの人々とともに作られたこのトレイルは、メキシコ先住民の物語を伝えつつ、この地域の人々を搾取の歴史から解放することを目指している。

「『マヤの道』の一番の目的は、マヤ人の文化、歴史、伝統を守ることです」と、アルベルト・ガブリエル・グティエレス・セルベラ氏は説明する。氏は、このトレイルの建設と管理に携わる環境保護団体エコゲレロのディレクターだ。「『マヤの道』は観光客のためだけのプロジェクトではありません。すべてのコミュニティーの、すべての人びとのためのプロジェクトです」
不利な条件に置かれたマヤ人
ユカタン半島がスペインに征服された16世紀以降、マヤの人々は入植者が決めた階級制度の底辺に押しやられてきた。マヤ語ではなくスペイン語が第1言語とされ、マヤの寺院は破壊され、その石を使ってキリスト教の教会が建てられた。

「現在もマヤの人々は不利な条件に置かれたままだ」と、自身もマヤ系のグティエレス・セルベラ氏は語る。地元に仕事がないため、多くの人がメリダの建設現場やリゾート地であるカンクンのホテルで働かざるを得ず、それがまたマヤ文化の衰退につながっている。
「マヤの道」がこのような状況を変えるきっかけとなることを、氏は期待する。「観光を通じて雇用の機会と、人々が地元に残る選択肢ができることを望んでいます」