変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

近年、パソコンやスマートフォン(以下、スマホ)を取り巻く音楽環境は劇的に進化しました。聴き放題のストリーミング配信サービスも一気に普及。その一部は制限付きながら無料でも使えます。パソコンやスマホでの最新オーディオの楽しみ方を紹介しましょう。具体的なポイントを5回にわたって徹底解説します。

◇  ◇  ◇

2021年半ばごろからは「立体音響」や「3Dオーディオ」「空間オーディオ」と呼ばれる技術が身近になってきた。聴き手があたかもその場にいるような臨場感を得られる。没入感(イマーシブ)が高いことから「イマーシブオーディオ」とも呼ぶ。臨場感という意味では既存の「サラウンド」技術に近い。しかし、サラウンドが音場を平面的に広げるのに対し、立体音響は垂直方向にも広げることができるのが大きな違いといえる。

現状、立体音響を実現する主な規格としては、ソニーの「360 Reality Audio」と、ドルビーラボラトリーズの「ドルビーアトモス(Dolby Atmos)」がある(図1)。360 Reality Audioはその名の通り全方位に音場が広がる。ドルビーアトモスはもともと、映画の音響技術として開発されたという経緯があり、上半球の範囲を対象にしている。

図1 スマホなどで楽しめる立体音響技術は、「360 Reality Audio」と「ドルビーアトモス」。どちらも音源に位置情報を付加することで、臨場感ある音場を実現する。前者が図のように全方位に広がるのに対し、後者は上半球という違いがある

図1 スマホなどで楽しめる立体音響技術は、「360 Reality Audio」と「ドルビーアトモス」。どちらも音源に位置情報を付加することで、臨場感ある音場を実現する。前者が図のように全方位に広がるのに対し、後者は上半球という違いがある

追加料金はいらない、スマホで手軽に聴ける

現状で立体音響を手軽に体験できるのは、スマホで聴くストリーミング配信だ(図2)。国内で配信するのは主にアマゾンとアップルの2社。各配信サービスの標準プランに含まれており、対応する楽曲のラインアップは、最近の収録曲を中心に増えつつある。Amazon Music Unlimitedは両方の方式、Apple Musicはドルビーアトモスで配信する。一般的なイヤホンやスピーカーでも再生自体は可能だが、立体音響の効果を十分に得るには音響メーカーが「認定」や「対応」をうたう再生機器で聴くのが望ましい。

図2 Amazon Music Unlimitedでは360 Reality Audioとドルビーアトモスの2種類の立体音響を配信。Apple Musicではドルビーアトモスを利用した立体音響を配信する。いずれのサービスも標準プランのまま追加料金なしで聴ける

図2 Amazon Music Unlimitedでは360 Reality Audioとドルビーアトモスの2種類の立体音響を配信。Apple Musicではドルビーアトモスを利用した立体音響を配信する。いずれのサービスも標準プランのまま追加料金なしで聴ける

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック