dressing

2022/5/10
塩とユズコショウでシンプルに味付けした「山形さくらんぼ鶏の網焼き」

次の一皿は、「山形さくらんぼ鶏の網焼き」。ボイル、昆布〆に続いて3品目となる山形さくらんぼ鶏が主役のメニューだが、同じ鶏でも調理法によってこんなにいろんな味わいを楽しめるのかとうれしくなってしまう。塩とユズコショウのシンプルな調味料ゆえ、素材本来の味がよくわかるのもポイントだ。

シメの前の口直しとして登場するのは「漬物盛り合わせ」。山形県最上郡大蔵村産の伝統野菜「赤かぶ」を使って店で手作りした「赤かぶ漬け」と「いぶりがっこ」の盛り合わせで、どちらも店頭で購入も可能なので、食後におみやげとして購入していくのもいいかも。

「稲庭うどん」は麺作りの全工程を手作業で行っている

お待ちかねの「稲庭うどん」は独特の歯ごたえが魅力。約350年の歴史を持つ稲庭うどんは、麺作りの全工程が手作業で行われているため、熟練の技にほれぼれさせられてしまう。

きゅっと締まった細麺はつるっとしたのど越しで、あっという間に平らげてしまうこと必至。サクサクの天かすとも相性抜群なので、食感の組み合わせを楽しんでみてほしい。

食後のデザート「ソフトクリーム」は、牧場のソフトクリームを彷彿(ほうふつ)とさせるなめらかな舌触り。濃厚かつクリーミーで、子供から大人まで大好きな味わいだ。

なんとも充実している紅花コースだが、さらにうれしいことに、飲み放題を付けても5600円とお手ごろ。世界的ワインコンクールで金賞を受賞した「高畠ワイン」の赤・白や、県内最古の酒造・小屋酒造の地酒も楽しめる店なので、いろんなシーンで活用できること間違いなしだ。

<メニュー>

紅花(べにばな)コース 13品・3500円 ※価格は税込み。

最上 楽農園
住所:東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館2F
電話:050-5486-5576
営業時間 11:00~21:00 ※行政の要請により変更あり
定休日 日曜・祝日
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
※電話番号、営業時間、定休日、メニュー、価格など店舗情報については変更する場合がございますので、店舗にご確認ください。

「dressing」の記事一覧はこちら