日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。
世の中にあふれる事実(ファクト)を、論理的(ロジカル)に読み解く経済討論番組「FACT LOGICAL(ファクト・ロジカル)」。早稲田大学ビジネススクール教授(マネジメント論)の入山章栄さんがホストとなり、各界の専門家と議論します。
今回は「経済オヤジ3人衆の2022年上半期・大反省会」と称して、22年前半に起きた経済ニュースを振り返る上下編です。ゲストはタレントのモーリー・ロバートソンさん、経済アナリストで独協大学教授の森永卓郎さん、経済評論家で楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元さんの「経済オヤジ3人衆」です。
21年末に「来年何が起きるか」を予測した3人衆でしたが、果たして当たったか。ロシアのウクライナ侵攻や円安、インフレなど想定しない出来事が次々と起きる中、日本経済にとって今がチャンスなのか――。ヒートアップした議論をご覧ください。
◇ ◇ ◇
政治・ビジネス・アート……あらゆる分野のエキスパートたちがトークで「世の中のいま」を切り取る、日経テレ東大学。詳細についてはこちらから。