PDFは仕事でもプライベートでも欠かせない存在になってきました。利用する機会が多いだけに、Acrobat Reader DCを使いやすく設定したり、知られざる便利機能を活用したりすると作業効率が大幅にアップします。さらにPDFを編集するためのフリーソフトや無料のウェブサービスも充実しています。しかもWordでもPDFを編集できます。手軽に編集できる仕組みがこんなにあったのかと驚くこと請け合いです。7回にわたって徹底解説します。
◇ ◇ ◇
前回は、ウェブサービスを使ってPDFファイルをWordの文書ファイルに変換する方法を紹介した。実は、PDFファイルはそのままWordで開くこともできる(図1)。Wordの文書ファイルに変換して開いた場合と、見た目はほぼ同じだ。ファイルはPDFのままなので、Wordの文書ファイルに保存し直そう。

なお、画像や図が多いPDFをWordで開くと、全体が1つの画像になって文字列を再利用できないことがある。ウェブサービスなどで事前にWordファイルに変換すると画像や文字列が正しく認識される場合もあるので、いろいろ試すとよいだろう。
Wordで直接開いた場合は、各部の再現性に少し不安定さがある(図2~図4)。フォントを変更するなど適宜修正しよう(図5)。



