検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

声がかすれて出にくい… 声帯のダメージを防ぐには?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ)

この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!

【問題】気付いたら、以前に比べ声がかすれたり、大きな声を出しにくくなっていたということはありませんか。特定の病気と無関係に声に異変が生じる場合、声帯が萎縮したりダメージを受けている可能性があります。声帯の萎縮やダメージにつながりやすい要因として、間違っているのは次のうちどれでしょうか。
(1)加齢
(2)会話の減少
(3)乾燥
(4)マスク着用
(5)飲酒
答えは次ページ

答えと解説

正解は、(4)マスク着用 です。

「コロナ禍で人と話す機会が減ってから、たまに会話をすると、声がかすれて大きな声を出しづらくなった」「年をとるにつれ、カラオケなどで声がなめらかに出なくなってきた」…。そんな経験をした人もいるのではないでしょうか。そうした人は、加齢などの影響で、声帯がダメージを受けているかもしれません。

声帯研究の第一人者として知られる、東京医療センター耳鼻咽喉科音声外来の角田晃一先生は、声帯は「加齢」によって老化すると話します。

声帯は筋肉の上を結合組織や粘膜が覆った構造です。年をとってくると「声帯萎縮」といって声帯がやせて縮むため、2枚ある声帯がきちんと閉じず、隙間ができるようになってしまいます。その結果、声が出しづらくなったり、かすれたりするのです。声帯が萎縮すると、食べ物や唾液が気管に入りやすくなり、誤嚥(ごえん)性肺炎を起こすリスクも高くなります。ものを飲み込むときは閉じた声帯と喉頭蓋(こうとうがい)が気管の入り口をブロックして流入を防ぐのですが、声帯が萎縮して隙間ができると、そこから食べ物や唾液が気管に入りやすくなるのです。

声帯が縮むと、声を出しづらくなる

「加齢によって声帯の萎縮が起こるのは、筋肉の萎縮で声帯の張りがなくなることが影響していますが、声帯の筋肉の周りにある結合組織に含まれるヒアルロン酸やコラーゲンも、加齢のため減ることでやせてきます。私どもの病院で行った調査によると、65歳以上の高齢者の約7割が声帯萎縮を起こしていました。症状が進むと、本当にしゃべれなくなってしまうこともあります」(角田さん)

人と話す機会が減ったら声を出しづらくなる

加齢で進む声帯萎縮ですが、原因はそれだけではありません。ほかの筋肉と同じく、声帯の筋肉も、声帯を外から動かす筋肉も、「使わない」と衰えます。「どんな名投手だって、オフに練習せずに遊んでばかりいたら、速い球が投げられなくなるのと同じです」(角田さん)

角田さんによると、加齢によるヒアルロン酸やコラーゲンの減少は防ぎようがありませんが、筋肉は使っていればある程度は維持できます。実際、よくしゃべって声帯がさほど衰えていない高齢者は、肺炎にならずに長生きできる傾向があるそうです。ですから、年をとったら、声帯が萎縮しないようにどんどんしゃべることを心がけましょう。「長生きのためには、しゃべり続けることが大事です」(角田さん)

そのほか、声の不調には「空気の乾燥」も関係します。「毎年冬になると声がかすれてくる」という人もいますが、湿度が低い冬は声帯も乾燥しやすくなるので、人によっては、声が出しづらくなるのです。「声を出すとき、声帯は1秒間に200~300回振動しています。ソプラノ歌手になると1000回くらい振動します。声帯が乾いた状態だと、エンジンオイルがないエンジンのようなもので、うまく振動できなくなって声が出しにくくなるのです」(角田さん)

声帯を乾燥から守るためには鼻呼吸を意識することが大切です。「鼻はエアコン付き空気清浄機の役割があり、鼻で呼吸すると、鼻の中で、外から吸い込んだ冷たく乾いた空気に適度な温度と湿度が与えられる」(角田さん)からです。逆に、鼻炎になると口呼吸になり、乾いた外気が直接気管に入ることになり、声帯が乾燥しやすくなります。タバコ、アルコールも、のどの乾燥を増長させるので要注意です。

一方、のどの保湿にはマスク着用がお勧めです。マスクには、ウイルス感染などを防ぐ以外に、口内や気道の乾燥を防ぐ効果もあるからです。「実際、コロナ禍でみんながマスクをするようになってから声帯ポリープが減っているんですよ。特に、空気が乾燥する冬は積極的にマスクをすることをお勧めします。声の異変が気になる人は、寝るときもマスクをしましょう。鼻まで覆うとベストですが、それが嫌な人は鼻を出してマスクをするのでもいいです。これなら息苦しさもあまり感じないはずです」(角田さん)

この記事は、「『会話が減ったら声が出にくくなった』『美声を取り戻したい』名医が回答」https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/18/020200005/121300128/(伊藤和弘=ライター)を基に作成しました。

[日経Gooday2022年5月2日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_