一方、Chromeにも近く同様の「メモリセーバー」機能が搭載される予定。実験的に公開中のものを試すと、「設定」画面に「パフォーマンス」という項目が追加され、有効にできた(図4)。その結果は良好で、Edge以上のメモリー削減効果を期待できそうだ(図5)。


(日経PC21 田村規雄)
[日経PC21 2023年3月号掲載記事を再構成]
日経PC21
一方、Chromeにも近く同様の「メモリセーバー」機能が搭載される予定。実験的に公開中のものを試すと、「設定」画面に「パフォーマンス」という項目が追加され、有効にできた(図4)。その結果は良好で、Edge以上のメモリー削減効果を期待できそうだ(図5)。
(日経PC21 田村規雄)
[日経PC21 2023年3月号掲載記事を再構成]