70歳までにがんになる確率は? 50代で増える病気は?
2021/11/24
BizGateセレクション
70歳定年時代への備えは働く人、会社側ともに遅れている(写真はイメージ)
何歳まで働くかということは切実な課題です。この10年ほどは「65歳まで」だったのが、4月に施行された改正高年齢者雇用安定法により「70歳まで」が標準に変わっていきます。来年4月から年金の受給開始時期がさらに繰り下げられ、75歳まで働く選択肢も視野に入ってきます。これに伴い、加齢によるけがや病気にも目を向ける必要があります。
続きを読む
今週の人気記事
by キャリア
1
「Windows」キーとの合体で、便利な「万能キー」に
ビジネススキル
2
配信全盛時代にCDが売れる タワレコ一人勝ちの秘密
ひらめきブックレビュー
3
東大進学増へ「プロ校長」 志願者トップ競う都市大付
ニューススクール
4
リモートつらいと転職検討 若手も気づいた出社の価値
次世代リーダーの転職学
5
食べずに飲む酒はなぜ不健康か 知られざる肝臓の働き
ひらめきブックレビュー