日本経済新聞社が運営する音声配信メディア「ながら日経」「ヤング日経」のフォロワー数がそれぞれ30万人、6万人を超えた。これを記念し、人気アイドルグループ「ラストアイドル」の中心メンバー間島和奏さんにインタビューした。ラストアイドルは2021年12月、デビュー4周年ライブを開催。その一部始終を収録したフォトブック「明日も今日を超えていく!」では各メンバーが今後の目標などを語る場面がある。インタビューでは間島さんに、これまでの軌跡や自身の夢などを聞いた。
――デビュー4周年記念ライブを21年12月、パシフィコ横浜で開催、昼夜公演で約1万人を動員しました。
「1年前の3周年ライブはコロナの影響で無観客になってしまいました。今回は有観客、ライブ配信もしたので、たくさんのファンの方々に見ていただけて、うれしかったです。ライブではお客様がサイリウムという光る棒を振って応援してくれます。舞台の上からそれがとてもきれいに見えました。ファンの皆さんのお顔も見られますし、モチベーションがまったく違いました」

――昼の部はラストアイドルが4年間に歌った60数曲の中から、ファンが投票で25曲を選び、披露しました。
「ファンがベスト25曲を選ぶという初の試みで、私たちが予想していなかった曲が入るなど、とても楽しいライブでした。私がセンターで歌った『好きで好きでしょうがない』が2位となり、うれしかったです。表題曲といういわゆるA面の曲だけでなく、カップリング曲というB面の曲もたくさんランクインしていました。1位の曲もカップリング曲でした」
グループ全体のことを考えてきた4年間
――その4周年ライブを総括する形で出版されたフォトブックが「ラストアイドル 明日も今日を超えていく!」ですね。
「ライブでの写真だけでなく、メンバーのロングインタビューが読みどころです。全メンバーが1人ずつ30分以上、インタビューしていただき、日ごろ考えていることや将来の目標などを、自分たちの言葉で語っています。ここで初めて自分の気持ちを語ったメンバーもいますし、デビューからの4年間の募る思いを伝えているメンバーもいます。是非読んでください」
――間島さんはインタビューの中で、自分がどうすればラストアイドル全体にとってプラスになるか、常に考えてきたと語っています。
「ラストアイドルはグループアイドルですから、全体の人気が上がれば、それが自分に返ってくる。4年間、それはずっと念頭に置いていました」