どうなる日本の将来 若者を投票所へ向かわせるには?Re:Hack 成田悠輔×ひろゆき

日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」上で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。

日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供して再定義する、オールジャンル雑談番組「Re:Hack」。パーソナリティーは米エール大助教授で起業家の成田悠輔さん、インターネットの巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者ひろゆき(西村博之)さんです。

上編に続き、参院選を前に選挙について考えた特別編をお送りします。ゲストは政治アナリストの伊藤惇夫さん、東京工業大准教授で社会学者の西田亮介さん、そして「成田さんにDM(ダイレクトメッセージ)を送って収録に遊びに来た」という高校2年の高尾志結さんです。

日本人は、もう選挙への興味を失ってしまっているのか。若者が選挙に無力感を覚えるのはなぜか。そして選挙をもっと楽しく、親しみやすくするにはどうすればいいのか。西田さんが「若者の投票行動が変わるのではないか」とみる要素とは――。

◇   ◇   ◇

政治・ビジネス・アート……あらゆる分野のエキスパートたちがトークで「世の中のいま」を切り取る、日経テレ東大学。詳細についてはこちらから。