2021/11/24

ご自分のタイプをざっくりつかんだところで、次にどんな返礼品があるのか、具体的に見ていこう。

先のアンケートでは、受け取ったことがある返礼品(複数回答)のトップ3を肉類(65.6%)、魚介・海産物類(55.0%)、米穀類(40.6%)が占めた。やはり、圧倒的人気を誇るのが地場産のグルメだ。

神戸市ではスイーツと並んで神戸ビーフが人気。ステーキ、すきやき用、しゃぶしゃぶ用など用途別の精肉のほか、カレー、ハンバーグ、しぐれ煮などにした加工食品も(神戸市提供)

松阪牛(三重県松阪市で加工品ではない精肉なら寄付額1万円~など)や神戸ビーフ(神戸市で同8000円~など)のほか冬場に楽しみたい松葉ガニ(鳥取県で寄付額3万円~など)、とらふぐ(山口県長門市で1~2人用セット同1万円~など)も。さらに天然活(い)きアワビ(兵庫県洲本市で同7500円~など)といった非日常を楽しめる高級食材が、鮮度のいい状態で産地から直接届くというのだから、寄付のしがいもあるというもの。

クリスマスケーキやおせちも 締め切りに注意

クリスマスを控え、クリスマスケーキ(和歌山県有田市で同8000円~など)や地元グルメを堪能するオードブル(北海道千歳市で1人用同1万円~など)も重宝しそうだ。家族でパーティーを予定している人なら、長期熟成生ハム原木(群馬県みなかみ町で約6kgが同10万円など)や国産ワイン(山梨県甲州市で同1万円~など)があれば食卓もぐっと華やぐ。

近年はおせちに力を入れる自治体が増えている。様々な例があり、家族構成などに応じて比較的自在に選べる。たとえば佐賀県伊万里市では寄付額1万円で1人用のプチおせち 2個セットという例も。同市の場合、上は伊万里牛などを贅沢に盛り込んだ4~5人用の三段重に伊万里焼の器(別送)をセットした寄付額60万円のおせちもラインアップされている。このほか京都市など他の自治体でも、本格志向の人向けに寄付額が50万円を超えるような豪華版おせちを返礼品に取り入れている例がちらほら見受けられる。

なお、こうしたクリスマスや正月にちなんだ「季節返礼品」には個別に寄付の締め切りが設定されている。欲しい人は早めに手続きしたい。

さて、家計の節約効果を狙うなら、日常的に消費するコメも有力な選択肢の1つになる。今なら21年産の新米も味わえる。返礼品には「青天の霹靂(へきれき)」(青森県つがる市で新米5kg同9000円など)、「富富富(ふふふ)」(富山県で新米5kg同1万円など)といった人気ブランド米がラインアップされているが、1回の寄付で毎月自動的に送ってもらえる定期便を利用する手もある。山形県酒田市の「食べ比べ」定期便(同9万1000円)は、「ひとめぼれ」「はえぬき」「つや姫」などの人気銘柄6種が月替わりで5kgずつ送付される設計で、食べ飽きることがない。

限度額に余裕ありなら家電も選択肢に

限度額に余裕があれば、家電も狙い目だろう。たとえば、ステイホームで人気を呼んだ(日本エー・アイ・シーの)「アラジン」のグラファイトトースター2枚焼(兵庫県加西市で同3万円)。日常生活に彩りを添えてくれる家電としては、コーヒー界の「レジェンド」として知られる自家焙煎の第一人者が監修し一時は品切れになるほど人気を呼んだコーヒーメーカー(詳しくは「ツインバードのコーヒーメーカー 名人監修、品切れに」を参照のこと)も。ツインバード工業の全自動コーヒーメーカー 3杯用(品番はCM-D457B、同9万4000円)がそれ。寄付額は高くなるが、より大容量のタイプもある。同社が本社を置く新潟県燕市の返礼品にこれらが含まれている。

「ものづくりの街」として知られる新潟県燕市では地元企業、ツインバード工業の製品も返礼品に。「自宅で手軽にプロの技と味わいを楽しむことができる」という全自動コーヒーメーカーが人気(新潟県燕市提供)

ご飯党には、象印マホービンの圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」(大阪府大東市で同25万円~)などの選択肢も。調理家電はそれなりに高額とあって、「欲しいけれど出費がかさむので見送った」という人も少なくないだろう。そんなとき、「ふるさと納税の返礼品で入手するならいいかな」と思えるかもしれない。

なお、家電の場合、一点豪華主義でいくなら、アイリスオーヤマのドラム式洗濯機(宮城県角田市で同23万9000円~など)、ツインバード工業の3ドア冷凍冷蔵庫(新潟県燕市で同28万円)といった大型家電も候補に挙がってきそうだ。

ふるさと納税、今年の注目は? 今すぐチェック!/ふるさと納税特集2022

地域ならではの「厳選された特産品」から、旅行やレストランで利用できる「体験型」の返礼品、先進的なメタバース活用までを紹介

>> ふるさと納税特集はこちら

次のページ
レアな体験 寄付先で楽しむタイプも