変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

ニュース英語は難しいと思われるかもしれませんが、多くの人が読みやすいように書かれているので、実は英語学習にはうってつけです。ニュースを使った英語学習アプリ「日経LissN」から会話でも使える表現をピックアップし、ニュース内での扱われ方、また日常会話での言い換えバリエーションなどをご紹介し、フレーズの理解をさらに深めてもらいます。ニュースの英語で使える表現の引き出しを増やして、会話のバリエーションを広げていきましょう。

◇   ◇   ◇

今回は、オミクロン型の感染拡大への対策が急がれる中、3回目のワクチン接種などに関する記事をご紹介いたします。3回目の接種スケジュールの前倒しに加えて、経口薬の確保、また、無料で予約不要の検査の体制を急ピッチで進めているようです。世界でもまだまだ猛威をふるっている新型コロナ、収束する日が早く来ることを願うばかりです。

Let's read !!! 早速記事の一部を読んでみましょう。

Prime minister announces accelerated schedule for third booster shots targeting 31 million people, including elderly
3回目接種、高齢者ら3100万人前倒し 首相表明
The third vaccine booster will be administered earlier, six months after the second dose, for healthcare workers and residents of elderly facilities who are at high risk of serious illness. From February 2022, the interval will be reduced to seven months for other elderly people as well.
The prime minister spoke by phone with Pfizer's Chief Executive Officer (CEO) Albert Bourla, for the first time on the 17th. They reached a basic agreement on the supply of the oral drug developed by the company. Negotiations will continue mainly with the Minister of Health, Labor and Welfare Shigeyuki Goto to reach a final agreement on the timing of delivery and other details.
The government has already signed a contract with US pharmaceutical giant Merck to supply 1.6 million doses of its treatment, Molnupiravir. It will start providing the drug at the end of the year.
The prime minister also put forward the notion of strengthening testing efforts. For those who cannot be vaccinated, he said, "We are making preparations to ensure that free walk-in testing services will be available in all prefectures starting at the end of this year."
(LissN 2022年1月7日配信)

【Words and Phrases】
vaccine booster 追加ワクチン接種
second dose 2回目
serious illness 重症疾患
oral drug 経口治療薬 飲み薬
pharmaceutical giant 大手製薬会社
walk-in 予約不要の
【日本語訳】
医療従事者や重症化リスクの高い高齢者施設の入所者らのワクチンの3回目接種を2回目から6カ月後に早める。2022年2月以降にその他の高齢者も期間を7カ月に縮める。
首相は17日、ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と初めて電話で協議した。同社が開発する経口治療薬の供給について基本合意した。最終合意へ後藤茂之厚生労働相を中心に交渉を続け、納入時期などを詰める。
政府はすでに米製薬大手メルクの治療薬「モルヌピラビル」160万回分の供給契約を締結している。年末から提供を始める。
首相は検査の強化も打ち出した。ワクチンを接種できない人を対象に「年内から予約不要の無料検査を全ての都道府県で開始できるよう準備を進めている」と話した。

walk-in...に注目してみよう!

今回取り上げる表現は、walk-in...です。

記事には、We are making preparations to ensure that free walk-in testing services will be available in all prefectures starting at the end of this year.(年内から予約不要の無料検査を全ての都道府県で開始できるよう準備を進めている)とあります。ここで注目してもらいたいのが walk-in という表現です。walk-in はウォークインクローゼットからもわかるように「歩いて入れる」という意味ですが、転じて、「予約なしで」という意味があります。レストランなどではよく Walk-ins aren't allowed(要予約)、もしくはWalk-in only(予約不可)と注意書きを見かけることがあります。walk-in は予約せずにフラッと入るイメージで、気軽に利用できるニュアンスになります。walk-in vaccinationで「予約不要のワクチン接種」なども最近使われるようになった表現です。

Speak up! 会話での使い方をみていきましょう。

【シチュエーション1】
A: Shall we go to that Italian place we ate at before?
 前に行ったイタリアンに食べに行こうか?

B: They don't allow walk-ins.
 あそこは予約がないとダメなんだよ。

not allow walk-ins で「飛び込みは許可しない」。つまり予約客のみ受け付けているという意味になります。Sorry, we don't allow any walks-in patients.(飛び込みの患者は受け付けておりません)のように使います。Walk-ins welcome.は「飛び込み大歓迎」になります。

【シチュエーション2】
A: How did you expand your client list?
 どうやって顧客を広げたんですか?

B: I did lots of walk-in sales.
 あちこち飛び込み営業をして回ったんだ。

do walk-in salesで「飛び込み営業」になります。did lots of walk-in salesで「あちこち飛び込み営業をして回った」というニュアンスになります。

【シチュエーション3】
A: Are you okay? You don't look so good.
 大丈夫? だいぶ体調悪そうだよ。

B: Do you know if there's a walk-in clinic near here?
 この辺りに予約不要の病院知ってる?

walk-in の後ろに場所などを続けると「予約不要の〜」という意味になります。飛び込み客を受け付けている施設などを意味するときに使います。

walk…ほかにもこんな使い方

Giving a speech is a walk in the park for her.
 彼女にとってスピーチなんておちゃのこさいさいよ。

a walk in the park 朝飯前 たやすいこと

こんなときに 直訳は「公園を歩く」ですが、誰にでもできるくらいたやすいことを表すときに使います。「おちゃのこさいさい」「朝飯前」のようなニュアンスです。

I would walk through fire for her.
 僕は彼女のためならなんでもするよ。

would walk through fire for ... 〜のためになんでもする

こんなときに 日本語でも「例え火の中、水の中」というように、大切な人のためならなんでもできる、ということを喩えた表現です。

It's late so I'll walk you home.
 もう遅いから家まで送るよ。

walk someone to .... (人)を〜へ送る

こんなときに walkには「歩く」の他にも「(人を)〜へ送る」「(人に)付き添う」という意味もあります。誰かを歩いて送っていく時に使う表現です。

※デイビッド・セインの「ニュースで鍛えるビジネス英語」は木曜更新です。次回は1月27日の予定です。

 デイビッド・セイン David Thayne
 米国出身、三十数年前に来日。翻訳、通訳、執筆、英語学校経営など活動は多岐にわたる。企業や学校の人気セミナー講師。英語関連の出版物の企画・編集を手掛けるAtoZ English(http://www.atozenglish.jp)・AtoZ English 英語学校代表。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック