EV化 ルール作りで日本勢に乗り遅れ懸念
2021/12/15
BizGateセレクション
自動車をめぐる脱炭素化の主導権争いが激化している(写真はイメージ)
第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)ではガソリンを使う自動車の新車販売を主要市場で2035年、世界で40年までに終えるとする英国の宣言に欧州・南米を中心に賛同が集まりました。「モビリティ・ゼロ 脱炭素時代の自動車ビジネス」(日経BP)の著者である伊藤忠総研の深尾三四郎・上席主任研究員は「日本の自動車業界は現在進行中のルール作りに参加できていません」と警鐘を鳴らします。
続きを読む
今週の人気記事
by キャリア
1
上司にこびを売った方がいい? 高すぎる社内政治の壁
会社員社長1年目の教科書
2
東大は選択肢の一つ、「渋幕・渋渋の奇跡」のわけ
ニューススクール
3
プロ経営者の失敗に学ぶ 転職幹部のやってはいけない
次世代リーダーの転職学
4
いつどこに行ったか、すぐ分かる 行動履歴を自動記録
ビジネススキル
5
頓挫寸前の案件でリーダー志願 GPTWママ社長の気概
キャリアの原点