義務教育と大学教育を変えるには? 元文科相の見解はRe:Hack 成田悠輔×ひろゆき

日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」上で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。

日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供して再定義する、オールジャンル雑談番組「Re:Hack」。パーソナリティーは米エール大助教授で起業家の成田悠輔さん、インターネットの巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」創設者ひろゆき(西村博之)さんです。

前編に続き「東大出張スペシャル」として、2022年8月21日に東大の安田講堂で行われたイベント「あたらしい保育イニシアチブ2022」での企画の模様をお送りします。ゲストは東大卒の元文部科学相、柴山昌彦衆院議員です。

後編では、主に義務教育以上の段階の教育について考えました。実生活で役に立たないことを含めて、バランスよく学ぶことは必要なのか。不登校児を救うために国ができることは何か。そして、日本の大学教育が衰退した原因は何なのか……徹底討論しました。

◇   ◇   ◇

政治・ビジネス・アート……あらゆる分野のエキスパートたちがトークで「世の中のいま」を切り取る、日経テレ東大学。詳細についてはこちらから。