
Vゾーンは対面した相手の目に真っ先に飛び込む箇所であり、どんな男であるかを描き出す絶好のキャンバス。上手にタイやシャツを合わせ、成熟した男の知性とセンスを表現したい。
初秋にふさわしいほのかな渋さ「アースカラータイ」
そろそろ正統派のVゾーンコーデを楽しみたいが、残暑の時季に普通のタイでは見た目に暑苦しいこともある。そこでおすすめしたいのがベージュやブラウン、オリーブグリーンといったアースカラーをベースにしたタイだ。渋めの色合いが秋を先取りしたスタイリングに映える一方、コットンやリネンなどまだまだ着たい夏素材の服とも相性がいいからだ。季節をブリッジする1本としてぜひ狙ってみてほしい。
■ATTO VANNUCCI(アット ヴァンヌッチ)
仏の1940年代頃のヴィンテージ柄をモダンに昇華した生地は、多くのメゾンを顧客に持つ高級生地メーカーが手がけたもの。ジャカードとサーリア(あや織りを縦取りした部分)を5.5㎝感覚で交互に配し、大人の色気漂う1本に仕上がっている。得意の7つ折りで締め心地も軽やか。シルク100%。剣先幅8.5㎝。3万7400円(レガーレ)

入門編 シンプルなデザインの「アースカラータイ」
使いやすいのはソリッドやストライプといったシンプルなデザイン。幅広いコーデに対応しつつ、秋らしい情緒をしっかり高めてくれる。

■FRATELLI LUIGI(フラテッリ ルイージ)=左
伊・コモの実力派が手がけた1本。ベージュを引き締めるように紺ストライプを配し、シックに締められる。ウール60%+シルク40%の生地はとてもソフトなタッチ。剣先幅8㎝。1万5400円(伊勢丹新宿店)
■NICKY(ニッキー)=右
ほんのりグリーンがかった絶妙なブラウン。素材感も効いており、シンプルなソリッドタイながら、洒落(しゃれ)たVゾーンを築ける。ウール76%+コットン24%。1万7600円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
モダンなカントリージェントルスタイル
ジャケットのペーンとタイの色がリンクした、まとまり感あるコーデ。白シャツもアースカラーの良き引き立て役に。ジャケット33万円/オラッツィオ ルチアーノ(伊勢丹新宿店) シャツ2万900円/ブルックス ブラザーズ(ブルックス ブラザーズ ジャパン) ※タイは上写真の右と同じ。

トーン違いのブラウンで洒落た雰囲気に
茶×茶はともすると枯れた印象になるが、シャツをシャープ感ある黒ストライプとすることでモダンにまとまった。スーツ7万7000円〈オーダー価格〉/麻布テーラー(Y&Mプレスルーム) シャツ3万9930円/ルイジ ボレッリ(シップス 銀座店) ※タイは上写真の右と同じ。

ベージュのマイルドさ際立つ上級コーデ
全体的にアーシーなカラーでまとめつつ、タイのベージュが軽快さや柔らかさをもたらすポイントに。ジャケット7万1500円/トゥモローランド ピルグリム(トゥモローランド) シャツ1万9800円〈オーダー価格〉/麻布テーラー(Y&Mプレスルーム) ※タイは上写真の左と同じ。

端正なコーデにアースカラーのひと差しが効く
このタイはベージュに紺ストライプ入りのため、端正なネイビースーツとの合わせが上品に決まる。15万9500円/ヴァルディターロ ペル シップス(シップス 銀座店) シャツ2万9700円/ジャンネット(トヨダトレーディング プレスルーム) ※タイは上写真の左と同じ。


THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら