キャンプやバーベキューに必携の「モテ塩」はコレ魅惑のソルトワールド(67)

キャンプなどアウトドアの魅力は何といっても開放感だろう

コロナ禍による閉塞感の反動なのか、アウトドアでのキャンプやバーベキューが今、再びブームのようだ。日本オートキャンプ協会(東京・新宿)の最新の「オートキャンプ白書 2022」によると、コロナ禍でいったんは大きく落ち込んだオートキャンプだったが、21年には前年度比23%増とコロナ禍前の水準近くまで盛り返している。1人でキャンプを楽しむ「ソロキャン」やグランピングを満喫する人も最近は増えてきた。夏休みや秋の行楽シーズンにキャンプなどを計画されている方も多いのでは。そこで今回は、そんな時に持参すると便利な「塩」をテーマにしてみたい。

アウトドアでの楽しみの1つに食事がある。キャンプ愛好者らの増加に伴い、メスティン(アルミ製の飯ごう)やダッチオーブンなど野外でも使える調理器具もブームになっている。アウトドアでの調理は、家庭のキッチンとは事情が異なる。普段使っている調味料を丸ごと持参するわけにもいかない。そこで、おすすめしたいのがシーズニングソルトだ。

塩にハーブやスパイスなどをブレンドしたもので、名称は英語の「season(味を付ける)」と「salt(塩)」にちなむ。材料にすり込んで仕込み用に使ったり、焼いた食材につけかけしたり、オイルと混ぜてドレッシングを作ったり。汎用性が広く、シーズニングソルトが1本あれば塩、コショウ、ハーブ数種類、スパイス数種類分を兼ね、「味がばっしと決まる」し、おしゃれで華やかな雰囲気も演出できる。パパッと使っておいしい料理が完成すれば、「この人、なかなかの腕前だな」ときっと一目置かれることだろう。まさに「モテ塩」であり、アウトドアでの調理にはうってつけだ。