変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

スマートフォンを使えば、すきま時間に学びがはかどる(写真はイメージ) =PIXTA

スマートフォンを使えば、すきま時間に学びがはかどる(写真はイメージ) =PIXTA

企業とビジネスパーソンのリスキリング(学び直し)への関心が高まっている。企業はDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の流れの中、人手不足が続く「DX人材」への転換を目的に取り組み始めている。一方、ビジネスパーソンは新型コロナウイルス禍で普及したリモートワークによって生まれた空き時間を使い、仕事に役立つリスキリングに取り組む人が増えつつある。DX人材向けのリスキリングとは別に、日々の業務をレベルアップするリスキリング事情を紹介する。

動画を購入してビジネススキルを学ぶ

オンライン動画学習サービスである「Udemy(ユーデミー)」では、世界で講師6.5万人が18.3万の講座を提供し、4400万人が利用する。日本でのUdemy事業を担うベネッセコーポレーションの大学・社会人事業開発部部長でUdemy事業責任者の飯田智紀さんは「コロナ禍以降、ユーザーが増えました。ベネッセで実施したオンライン学習者を対象とした調査では、特に女性と20代の若年層がオンライン学習を新たに始めたようです。また、これまで利用する時間のなかった人たちがリモートワークでできた時間を利用していると思われます」と説明する。

サービスサイトのトップ画面には「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」「ゼロから始めるデータ分析 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門」などの講座タイトルが並ぶ。それとは別に、エクセルやプレゼンテーション資料作成、会議術、仕事術などのビジネススキル講座も人気講座になっている。

「3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術」(画像提供 Udemy/ベネッセ)

「3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術」(画像提供 Udemy/ベネッセ)

法人向けのオンライン動画学習サービス「Udemy Business」の2021年8~9月の人気講座は「個人の生産性」に関するもの。具体的には「タスク管理」や「行動管理」など仕事術に関する内容で、日々の仕事の生産性を高める講座だ。リモートワークの増加によって、より高い成果を求められる働き方に対応する姿勢がうかがえる。

Udemyの特徴は、企業の第一線で働くビジネスパーソンや起業家、大学教員らが講師として動画を作成し、学びたい人が講座を購入するというCtoC(個人間取引)ビジネスであること。Udemyとベネッセはプラットフォームの運営者という役割で、実際に動画講座を提供するのは講師たちなのだ。各業界の専門家が世の中のニーズに合わせて迅速に講座を投入するので、コロナウイルス感染が拡大し、リモートワークが広がった際にも「リモートワーク会議術」などの講座がいち早く公開された。

各講座はサブスクリプション(定額課金)ではなく、前払いで購入する形式だ。購入後は期限なくいつでも視聴することができる。金額は無料から2万4000円まで。定期的にセールが開催され、9割引といった格安講座も出ることがある。

コロナ禍に転職した女性は、転職前にUdemyで基礎的なパソコンスキルの確認とレベルアップを図ったという。「プレゼン資料の作成術とエクセルの講座を受けました。ランキング上位の中から割引になっていた講座を選びました」と話す。

Udemyの活用法について、飯田さんは次のような使い方を勧める。

「講座を選ぶ際には、レビューやプレビュー機能を使って購入前に自分のニーズに合うか合わないかをチェックしてください。講座をよく使っているユーザーは、家事や仕事の合間などのすきま時間を使って学ぶ『スナックラーニング(スナック菓子を食べるほどの短い時間を使って学習するという意味)』をしています。動画を倍速で見たり、学びたい部分だけを見たりといった辞書代わりとしての使い方もおすすめです」

Udemyにはビジネススキルだけでなく、「音楽」や「写真」「デッサン」などのカテゴリーもあり、仕事から趣味まで多彩な講座がそろっている。ビジネススキルアップに疲れたら趣味の講座を楽しむといった利用法もいいだろう。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック