MEN’S EX

2022/6/9

【Q3】ジャケットに合わせるパンツ丈はどれぐらいの長さがいいですか?

【A】足の上でたるまずにストンと落ちるぐらいが◎

スーツよりもジャケットの着丈が短くなっている分、パンツもやや短めのハーフクッション~ノークッションを意識するとよい。長すぎて足元にたるみが出るとやぼったく見えるので、その際は裾上げしよう。

(左)デニムの裾のたまりにも注意! (右)スニーカーに合わせるパンツは甲にギリギリかからないぐらいがベスト

【Q4】ジャケットに合わせるベルトはスーツ用でも大丈夫ですか?

【A】メッシュベルトなどカジュアル感のあるものを選びましょう

スーツ着用時のベルトなど、光沢のある革のベルトをジャケパンで着用すると、かしこまりすぎて見える場合も。メッシュベルトなど程よくカジュアルなものを選ぼう。

【Q5】スーツに合わせるアイテムをジャケットに合わせても良いですか?

【A】ドレッシーすぎるアイテムはちぐはぐになる可能性もあるので注意

ポイントはフォーマル度をコーディネート全体でそろえること。面積が大きいジャケットを中心に、ドレス⇔カジュアルの中で程よいものを選ぼう。ちなみに、ジャケパンの際の足元は、外羽根靴やローファーがおすすめだ。

(左)フォーマルなシルクタイ (中)正統すぎるドレス靴 (右)カジュアルJKにブロードシャツ

【Q6】ブレザーの金ボタンと銀ボタンでは見た目の印象がどう変わりますか?

【A】金ボタンは“王道”、銀ボタンは“モダン”な印象で着られます

王道の金ボタンはトラッドの印象が強いため、ドレッシーなスラックスを合わせると畏まりすぎて見えることも。あえてデニムなどと合わせてバランスをとるとこなれて見える。銀ボタンはモダンに見えるためスラックスとの定番の合わせも◎。

【Q7】同じ紺ブレでも着用シーンや目的によって選び方は変わりますか?

【A】着る目的にマッチしたディテールのものを選びましょう

仕事でよりドレッシーに着るなら

スーツのようにラペルのステッチが縁に近い紺ブレ(下)は、洗練された印象。都会的に見えるため、ビジネスシーンでの着用にマッチする。

・ポケットがパッチでない ・ラペルのステッチが端に近い

休日でよりカジュアルに着るなら

下のように、ラペルの内側に縫われた細やかなミシンステッチはスポーティーな印象。フランクに着こなして大人の休日着として楽しむとよいだろう。

・ポケットがパッチタイプ ・ラペルのステッチが内側に深い

【Q8】6ボタンと4ボタンのブレザーでは着こなし方の違いはありますか?

【A】6つボタンは“ドレッシー”、4つボタンは“フランク”な着こなしが好相性です

下のように、6つボタンはタイドアップなどのクラシックな着こなしと好相性。Vゾーンが狭くなるため柄の大きなネクタイ選びも◎。逆に、寛いだ印象の4つボタンは、ニットやバンドカラーシャツなど、ニューノーマルな装いを心掛けてコーディネートを考えるとよいだろう。

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!

Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら