変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

本当に時間や場所の自由が得られるかといえば、思った通りにならない可能性もあります(写真はイメージ)=PIXTA

本当に時間や場所の自由が得られるかといえば、思った通りにならない可能性もあります(写真はイメージ)=PIXTA

日経クロステック
キャリアアップや人間関係構築、給与などの待遇面、転職や起業――。技術者の多くは、自分の働き方について様々な悩みや不安を抱えています。人事コンサルタントとして様々な企業の職場活性化を支援する天笠淳さんが、こうした不安を解消し、働く楽しみを見いだすための具体的な方法を紹介します。

ITエンジニアという仕事は、PCやネットワーク環境さえあればどこでもできると思われていることが多いでしょう。実際、筆者がIT業界に入った2000年にはテレワークが採り入れられており、2005年にはフリーアドレス環境を体験しました。

今と比べれば通信環境はかなり貧弱でしたし、電源がない場所で仕事をするにはPCのバッテリーも3本持ち歩かなければならないような状態でした。今やフリーのWi-Fiでも速度は十分で、バッテリーも長持ちします。本当にどこでも仕事ができるようになりました。

こうなると、「特定の企業の社員になるのではなく、フリーランスで働きたい」と考えるエンジニアが出てくるのは自然なことです。ではフリーランスになることにはどんなメリットがあるのでしょうか。

むしろ時間に追われることもある

アン・コンサルティング(東京・渋谷)が2022年12月2日に発表した「フリーランスエンジニアへの転向意識調査」の結果によると、正社員として働くエンジニアのうち「フリーランスに興味がある」と回答した人の割合は40%。半数近くに上りました。

興味がある理由として同率1位になったのが、「時間にとらわれない働き方ができそうだから」「場所にとらわれない働き方ができそうだから」(いずれも56.7%)。時間や場所の制約なく働けることが大きな魅力であることが分かります。特に、建設や鉄道などテレワークの全面実施が難しい職場で働くエンジニアは、これが理由でフリーランスに興味を持つケースも多いでしょう。

もちろん、こうした理由でフリーランスの道を選ぶことを否定はしません。ただし、本当に時間や場所の自由が得られるかといえば、思った通りにならない可能性もあります。いざフリーランスになったときのリスクについて、想定の範囲を広げておきましょう。

まず「時間にとらわれない働き方ができそうだから」について。始業や終業の時間が決まっている会社員と比べれば、確かに自由度は高まるでしょう。しかしクライアントに設定される納期や、要求のスピード感は変わらないはずです。

会社員であれば、自分が手いっぱいなときは他のメンバーが肩代わりしてくれることもあります。しかしフリーランスになって1人で仕事を引き受けたら、そうはいきません。

筆者の知り合いのあるフリーランスの人は「クライアントに自分の仕事のペースを理解し、認めてもらって初めて、時間にとらわれない働き方ができるようになる」と言い切ります。それには一定の時間や実績が必要です。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック