Men's Fashion

技と感性、世界で磨く 「日本製」スーツ・靴の新潮流

トレンド

2023.2.13

MEN'S EX

世界で学び、世界へ羽ばたく。そんな新世代の日本人が、いま続々と台頭している。彼らの“凄技”を通して、メイドインジャパンの最新形をつまびらかにしよう。




FUMIYA HIRANO

サヴィル・ロウの名門でスピード出世を果たした和英折衷のテーラーリング

Profile

平野史也氏

1985年生まれ。大手セレクトショップに勤務したのち国内のテーラー2ヶ所で修業を行い、2012年に渡英。翌年ヘンリープールに所属し、若くしてカッターを任される。2015年に自らのテーラーを開業。2020年からは拠点を東京に移している。

FUMIYA HIRANO

フミヤ ヒラノの「ビスポーク スーツ」

伝統的サヴィル・ロウスタイルをベースにしつつ、日本人にも似合うインターナショナルな仕立てを取り入れた作風が魅力的。芯地も英国スーツより薄く軽いものを採用している。

スリーピーススーツ69万3000円〈ビスポーク価格〉(フミヤ ヒラノ)

シャツ4万7300円/ターンブル&アッサー(ヴァルカナイズ・ロンドン) タイ1万1000円〈参考価格〉ロバート フレイザー(アイネックス) チーフ〈スタイリスト私物〉

フミヤ ヒラノは、日本のスーツ好きに大いなる衝撃をもたらす服だ。英国仕立てファンはもちろん、自分はイタリア派なんだよね……という人ですら、思わずオーダーしたくなるほどの魅力に満ちている。その理由は、まさに日本人ならではの感性と技であるといえるだろう。

サヴィル・ロウ最古のテーラーであるヘンリープールでカッターを任され、独立後も8年にわたってロンドンを拠点としてきた平野氏は、まぎれもなくブリティッシュ・テーラリングの正統なる後継者だ。端正に構築された肩、胸周りをたくましく盛り上げたイングリッシュドレープ、ウエスト位置を高めに設定し、格調ある砂時計型のシェイプを描き出したシルエット。いずれもサヴィル・ロウの伝統的技法を受け継いだものである。

しかしながら、ひとたび袖を通してみると、そこに平野氏ならではの美意識が宿っていることに気づくだろう。たとえば英国スーツの場合、上襟をノボらせないのが普通だが、これは我々日本人の視点から見ると、やや体形を選ぶところがある。対して平野氏の服は、首筋に沿って上襟をノボらせているのが特徴的だ。また、胸板が厚く反り身の体形が多い英国においては、ジャケットの前身頃を広め、後ろ身頃を狭めにとるのが一般的。いっぽうフミヤ ヒラノでは、前身に対して後ろ身を大きめに設定している。胸板が薄く猫背が多い日本人にとって、こちらのほうがハマるのはいうまでもない。こういった仕立てはイタリア服にも通じるところがあり、それゆえイタリアンスーツ好きにも刺さるはずだ。

「私は日本のテーラーで縫製を学び、イギリスのテーラーでカッティングを学びました。ステッチひとつひとつの丁寧さや細かい部分の作り込みにおいて、日本職人の技は世界に誇るものがある。いっぽうイギリスの技は大味にも見えますが、そこに込められた感性的な美しさは唯一無二といえるでしょう。私は双方のよさを肌で体感したからこそ、そのハイブリッドを志しています」と平野氏は話す。

言葉にするのは簡単でも、それを形にするには相当な努力を重ねたはずだ。このひたむきな探究心と、異なる美意識を巧みに同居させるセンス。これぞ、現代の日本人が誇るべき“凄技”の筆頭格といえるだろう。