検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

移民文化が生んだ家族の味 ハワイのクラックシード

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

ハワイの「クラックシード・ストア」は、いわば駄菓子屋だ。店に入ると、グミからのり巻き煎餅まで色とりどりのお菓子と、ポップコーンの香り、かき氷機のうなり声が迎えてくれる。

初めて来た人には驚きかもしれないが、地元の人たちにとっては大切な伝統であり、子ども時代と自分をつなぐ存在である。

クラックシードの名は、梅の実を乾燥させたお菓子「リーヒンムイ」に由来する。このお菓子を乾燥させている間に実がぱっくり割れることから、クラックシード(割れた実)と呼ばれる。独特のクセになる風味があり、のど薬からアイスクリームのトッピングまで、あらゆるところで使われている。クラックシードという言葉は今や、こうしたストアで売られる乾燥保存食品全般の代名詞となっている。

今ではウォルマートやセブン-イレブンでも売られているが、旅行者は家族経営のクラックシード・ストアに行けば、この島の移民文化について知る手掛かりを得られるだろう。さらには店に利益をもたらし、自身も特色ある多様なお菓子を楽しむことができる。地元の人のように、週末の午後に海辺で味わうのもよいだろう。

クラックシードの歴史

ウメ(学名Prunus mume)の果実を広東語で「シームイ」と言うが、これがハワイでリーヒンムイになった。赤みがかった色と、リコリス(甘草)、塩、砂糖を混ぜたものに漬け込むことで生まれる独特の甘ずっぱい風味が、リーヒンムイの特徴だ。丸ごとやスライスしたもののほか、乾燥させて粉にしたものも売られている。この粉末をグミやアイスクリーム、生の果物にも振りかける。

広東語でリーヒンムイとは「旅する梅」という意味だが、ハワイでの歴史を考えると、まさにぴったりの名前だ。

米ハワイ大学ウエストオアフ校の労働教育研究センターによれば、19世紀中ごろに中国からの移民が、梅の菓子を持ち込んだと考えられている。20世紀まで、ハワイのプランテーション農場は、ポルトガルや日本、フィリピン、韓国、プエルトリコからの労働者を積極的に募集していた。3年から5年の契約期間を終えた労働者の中には米国本土に移住する者もいたが、多くはそのままハワイに根を下ろした。プランテーション時代の異文化の融合は、米国のそのほかの地域では見られないものだった。

「次第にプランテーションを離れ、中華街のような場所に住む人が増えました。土地が安かったため、店を始めるのも難しくはありませんでした」と、米カリフォルニア州立大学フレズノ校の人類学教授フランクリン・イング氏は説明する。中国系のイング氏は、ホノルルの中華街の近くで育った。米国で最も古い中華街の1つだ。

「中華街地区には、ハワイ人の店と並んで、中国人、日本人、フィリピン人の店もありました。その多くは経済的に同じ階級に属していたため、食べ物を無駄にせず、互いに物を分け合うようになりました。リーヒンムイは、長い1日の後で安らぎを与えてくれる、あまりお金のかからない食べ物でした」

オアフ島の「レインボー・クラックシード」へ

オアフ島ののどかな町カネオヘにある店「レインボー・クラックシード」を訪れると、まず気づくのは出来たてポップコーンの香りだろう。かき氷には、グアバやパッションフルーツなど25種類以上のシロップが用意されている。

ぎっしりと並ぶ袋入りの菓子は、白く甘いリーヒンムイや、パイナップル味のサワーベルト(薄くて長いベルト状のグミ)、乾燥レモンピール、コーラのボトルの形で酸っぱいリーヒンパウダーがまぶされたグミなどだ。店の奥には、梅やマンゴー、サクランボなどを漬けた大きな瓶が並ぶ。

レインボー・クラックシードは、3世代50年にわたるハー家の歴史を語っている。物語の始まりは1970年代初頭に韓国ソウルから移住してきたセリーナ・ハーさんだ。今は店から通りを隔てた墓地に眠っている。

現在の店主である65歳のクリスティ・ハーさんは、店がにぎわった「アロハフライデー」に思いをはせる。地元の人びとがアロハシャツを着て1週間の仕事の終わりを祝うもので、82年にはキモ・カホアノが「金曜日だ。月曜日まで仕事はなし」と歌う「アロハフライデー」の曲がどのラジオ局でもかかっていた。家族は週末を海辺で過ごすときに食べるため、クラックシードのお菓子を買い込んだ。

2020年春に新型コロナウイルス感染症によるパンデミックのために州全域で店を閉めなければならなくなったとき、ハー家はレインボー・クラックシードを二度と開けられないのではないかと心配した。20年の秋に、ハワイ州の休業率は米国で最も高い水準に達し、その1カ月後には州内の全地元企業の25%が廃業した。

パンデミックの間にハワイ各島の観光事業は停滞したが、レインボー・クラックシードの顧客の多くは地元住民だ。普段の生活を渇望し、過去を懐かしむ家族にとって、この店で売られるお菓子はささやかな楽しみとなった。

「とりわけ多くの人が困惑し、憂鬱になったときには、地元の人が大好きなお菓子で幸せと喜びの味を提供することが私たちの務めだと感じました」とクリスティさんの姪(めい)のジュリー・ハーさんは語る。ハー家は20年の夏に店を再開し、その後は新型コロナウイルス感染者数の変動に応じて規制が変更される中でも営業を続けている。

世代を超えた記憶

クラックシードは今なお、世代を超えた結びつきと地元に対する特別な思いを支えている。

地元の常連客である90歳のフィリップ・K・ホーさんは、乾燥した果物のような、中国の伝統的なクラックシードのお菓子を好む。中国系の家庭に育ったホーさんは、幼い頃にオアフ島東部のカイムキから引っ越してきた。子どもや孫は今もカイムキで暮らしている。

ホーさんの娘で55歳のルネー・テンガンさんは、自分の子どもたちは40年前にはなかったグミやキャンディに夢中だったが、もちろんクラックシードを食べて育ったと言う。

ルネーさんの息子、27歳のジャレン・テンガンさんは、この一家の第4世代で、中国系と日系の先祖を持つ。子どもの頃は、毎週金曜日にしょうゆ味のおかきを兄弟と分け合った。コーラを凍らせて作ったスラッシーを飲んでいたが、これにリーヒンのジュースを混ぜてもっと刺激を強くしようと母親にねだったものだった。日曜日に祖父母の家に行き、大人たちがおしゃべりをしている間、岩塩で漬けた梅の果肉をしゃぶっていたことを覚えている。

12年に、ジャレンさんは大学進学のためワシントン州に引っ越した。ジャレンさんが帰省するたび、母親のルネーさんはおかきやリーヒングミ、するめなどの大袋を息子のスーツケースに詰め込んだ。

リーヒングミや似たようなお菓子はガソリンスタンドやドラッグストアでも簡単に手に入るが、テンガン家のように昔からここに住む多くの人にとって、クラックシード・ストアに行くことは、元気を取り戻し、家族の絆を思い出すことでもある。

(文 Kathleen Wong、訳 山内百合子、日経ナショナル ジオグラフィック)

[ナショナル ジオグラフィック 日本版サイト 2022年5月23日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_