
全国のアパレルショップの情報を集めたウェブメディア「FACY MEN(フェイシーメン)」。提供元のファッション系ベンチャー、スタイラー(東京・渋谷)が、月間100万人を超える利用者の閲覧情報を分析、次のトレンドを読み解く。
FACY MENの記事閲覧数を分析すると、「アウター」に関する記事が最も多く読まれていた。

アウターカテゴリーの中では、「スプリングコート」や「Gジャン」を取り上げた記事がよく読まれていた。外出する機会も増えてきた今、春に使えるアウターの新調を考えている人が多いようだ。

春アウターといえばトレンチコートやステンカラーコートが定番だが、今季はショート丈のアウター、いわゆるブルゾンを店頭でよく見かける。ここ数年主流だったロング丈を見慣れた今、新鮮に映るアイテムだ。とはいえ、ブルゾンを取り入れたコーディネートはカジュアルに見えやすい。この春、大人が選ぶならどんな一着がいいのだろうか。今回はFACYに登録する各店が薦めるブルゾン3着を紹介する。
スイングトップのイメージ一新 ゴアテックス採用の意欲作
「今年はショート丈のブルゾンの動きが非常によく、20代から50代まで年代問わず人気です。私自身、昨年よりショート丈を着る機会が増えていますね」
そう話すのは、東京・渋谷にある「Le Dome EDIFICE et IENA(ル・ドーム・エディフィス・エ・イエナ) 渋谷スクランブルスクエア店」のスタッフ、石井脩嗣氏だ。EDIFICEが「+phenix(プラスフェニックス)」、「迷迭香(まんねんろう)」と組んだ一着を紹介してくれた。

「スイングトップ(もとはゴルフ用ジャンパーの呼び名)はクラシックな印象が強いアイテムだけに、ともすればやや古臭いというイメージも持たれがちです。今回の一着はゴアテックス素材を使うことによって、スポーティーかつ今っぽい雰囲気で着られるようになった点が魅力ですね」
ひと口にブルゾンと言っても、MA-1のような襟のないタイプはカジュアルに見えやすい。石井氏によると、襟に高さのあるスイングトップは大人にもおすすめだという。
「ラグランスリーブで仕上げた肩回りのゆとりを生かした自然なシルエットの一着です。単にトレンドに寄せたビッグシルエットではないので、大人の方も手に取りやすいかなと思います。袖口をリブではなく、カフスの仕様にしている点もキチンとして見えるポイントですね」


色はカーキとネイビーの2種類ある。店頭ではネイビーが人気とのことだ。おすすめのコーディネートも石井氏に聞いた。
「ショート丈のブルゾンはボトムスがスッキリ見えるので、ワイドパンツと合わせるとバランスがいいですね。大人っぽい雰囲気に見えるデニムスラックスを合わせてみるのはいかがでしょうか」


THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら